トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月上旬、3月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、21万9842台。前年同月比は2.7%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は4月上旬、3月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は43万2878台。前年同月比は0.9%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
ホンダが4月上旬、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)に届け出た旧型『アコード』のリコール(回収・無償修理)。その不具合の詳細が公表された。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは4月7日、3月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、3月としては過去最高の約2万4900台。前年同月比は22%増と、19か月連続で前年実績を上回った。
米国の自動車最大手、GM。同社が全世界において、ピックアップトラックおよそ100万台をリコール(回収・無償修理)する。
ヤマハ発動機は、インド向け新製品の110ccストリートモデル『サルートRX』を4月下旬から発売すると発表した。
BASFは、4月12日から14日に米国で開催された「アメリカンコーティングスショー(ACS)2016」で、3種類の新規顔料「ルミナロイヤル ドラゴンゴールドEH 0908」「シンカシャ ユニフロー マゼンタ EH4555/EH4505」を発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWの最上級サルーン、『7シリーズ』。世界市場に投入されたばかりの同車の新型が、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは4月14日、Thilo Koslowski氏を同社のデジタルモビリティ部門のトップに起用すると発表した。
レクサスは4月14日、米国の『ワーズオートワールド』誌の「10ベストインテリアオブ2016」の1台に、新型『RX』が選出された、と発表した。