日本GM(ゼネラルモーターズ)がヤナセとの見切りをつけるように、自社で販売網を構築している。日本GMは、宮城県と愛知県にサーブとオペルの販売店を開設することを発表した。
ダイムラークライスラー日本は、ダイムラーベンツの最高級車『マイバッハ』を日本で発売するための本格営業を開始すると発表した。マイバッハは3000万−4000万円台の最高級車で、同社が直接販売する。
ヒュンダイモータージャパンは14日、愛知県名古屋市に新店舗「ヒュンダイ名古屋守山店」を開設し、15日から営業を開始すると発表した。
ポルシェジャパンは、販売代理店のエクセレンスインターナショナルが「ポルシェセンター銀座」をオープンして、4月1日から営業開始すると発表した。銀座に隣接する汐留の再開発地域内にあり、アクセスの良い場所に立地する。
J.D.パワーアジア・パシフィックは10日、2002年自動車ディーラー満足度調査の結果を発表した。ユーザーではなく、ディーラーのオーナーを対象とした調査で、410名(539フランチャイズ)から評価を求めた。
ヒュンダイモータージャパンは3日、「ヒュンダイ南南大阪」「ヒュンダイ山陰」「ヒュンダイ北九州」「ヒュンダイ久留米」の4販売店を新規オープンする、と発表した。
ダッジディーラーでは、なんとスターバックス、ハードロックカフェのクリエーター、マイケル・グラーブスがプロデュースした新しい形態のディーラー、「プラネット・ダッジ」をマイアミにオープンさせた。
チョロQモータース(タカラ)は1日、11月末から販売を開始する電気自動車『Qi』(キューノ)の予約を同社Webサイトなどで開始したことを明らかにした。2日からは東京・お台場に専用ディーラー「Q-SQUARE」(キュースクエア)もオープンする。
ダイムラー・クライスラー日本は7日、メルセデスベンツ『Cクラス・スポーツクーペ』と『Eクラス・ステーションワゴン』を対象に特別金利0.9%を適用した「ファイナンスプログラム」を設定すると発表した。通常金利3.9%に対し大幅な低金利とし年末に向けての販売拡大をはかる。
アウディジャパンは、10月1日から12月末まで、アウディ車の下取り価格を設定する「トレードパックプログラム」を全国のアウディ正規ディーラーで実施すると発表した。現金購入のユーザーと、3年の正規ローン(アウディSローン)ユーザーが対象。