キャンピングカー株式会社は9月5日、8月の月間キャンピングカー人気ランキング(MVC:Most Valuable Campingcar)を発表した。先月に引き続き1位はCAR FACTORY TARBOW製の軽キャンパー『バグトラック・パネルバン』だった。
プロロジスは9月5日、ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)と「2024年物流問題」への取り組み協力のためのパートナー契約を締結した、と発表した。
株式会社山形部品(代表取締役:五味健一)は、地域の整備事業者に向けて“ヘッドライトプロテクションフィルム”の施工提案を行い、車検のヘッドライト・ロービーム計測対策を促している。ヘッドライトプロテクションフィルム自体は以前からあるものだが、自動車に関わる…
Hacobu(ハコブ)は9月3日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を、LIXILが新たに7拠点に拡大導入すると発表した。
ブリヂストンと社内ベンチャーのソフトロボティクス ベンチャーズは、9月10~13日に東京ビックサイトで開催される「国際物流総合展2024」に出展する。
猛暑に台風、それに地震情報などに右往左往した8月だったが、その1か月に国内で最も多く売れた新車は、ホンダの軽自動車『N-BOX』で、3か月連続で首位をキープしたという。
横浜ゴムがが9月6日~8日に北海道帯広市を拠点に開催される「XCRスプリントカップ北海道」の第4戦「ラリー北海道」に参戦する8チームに対し、同社製SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR(ジオランダー)」を供給するサポート内容を発表した。
パーク24は9月4日より、Uber Japanと協働し、カーシェア車両によるライドシェアサービスの試験運用を開始する。カーシェア車両によるライドシェア展開は、パーク24によると日本で初めて。
雨中走行をしていて気になるのがワイパーの劣化。拭きムラが発生すると視界が妨げられて危険だ。またワイパーゴムの劣化でビビリ音が出るなど不快な現象をワイパー交換でリフレッシュしよう。
タナベのカスタムスプリングシリーズでダウン量重視の「サステックX-LIMIT」と乗り心地重視「サステックNF210」およびリフトアップ「デバイドUP210」に適合車種が追加された。税込み価格は4本セットで3万3000円~5万6100円。