伊勢湾フェリーは蒲郡市市政70周年×鳥羽市市政70周年×伊勢湾フェリー60周年を記念して、かつて蒲郡竹島埠頭から発着していた蒲郡~鳥羽航路を10月12~14日の3日間限定で特別運航する。
カーケア用品メーカーのソフト99コーポレーションから「ALAUNENバチバチアップ ウォッシュ&コート」「ALAUNENウォッシュバッグ」「ALAUNENウルトラファインブラシ」が新発売。価格はいずれもオープン。
福島交通と会津乗合自動車は、9月11日より、路線バス全車両と福島交通飯坂線において、クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済、電子マネー決済、QRコード決済のサービスを開始する。これにより、利用者は現金を持たずに乗車できるようになる。
自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、「エルゴスター・土屋圭市スペシャルエディションモデル」の受注を9月2日より開始した。
8月の夏休み後半の列島をノロノロと迷走し続けた「台風10号」はようやく熱帯低気圧に変わり、計画運休を余儀なくされた東海道新幹線なども全線で通常通り運転を再開。
2007年12月、北米市場向けに『インフィニティEX』として発売。『スカイライン クロスオーバー』として日本市場で発売されたのは2009年7月のことだった。ちなみにその翌月、日産本社が東銀座から現在の横浜・みなとみらい地区に移転している。
チューニングパーツメーカー・ブリッツが販売中の「スーパーサウンド・ブローオフ・バルブBR」に、日産・GT-Rニスモ(R35 2023年3月~)とスズキ・スペーシアカスタム(MK54S 2023年11月~)用のラインナップが追加された。税込み価格は3万8280円~5万9180円。
・600台のカスタムカー展示
・80社以上のアフターパーツブランド
・プロドライバーや業界有名人も来場
エムケイは9月9~30日の間、京都水族館とコラボレーションし、京都水族館で人気の「オオサンショウウオぬいぐるみ」が乗ったオオサンショウウオタクシーを3台運行する(8月27日発表)。
トライムがカーオーディオ用電源フィルタに仮想アース機能を備えた「Nve-05」を新発売。税込み価格は4万9500円で、販売開始は9月15日より。