日本自動車販売協会連合会が発表した6月の乗用車系車名別販売台数ランキングによると、トヨタ『プリウス』が2万1809台で3か月連続のトップとなった。
BASFジャパンのコーティングス事業部は、2から3年先のカラートレンド予測を発表。今年のカラートレンドのテーマは“Making Headway(前進)”だとした。
アウディ ジャパンと正規販売店契約を結ぶコンクエストは、アウディ広島をリニューアルし、7月13日より営業を開始する。
ビー・エム・ダブリューは7月3日、MINI『クラブマン』に設定可能なデザイン・パッケージ「ボンドストリートパッケージ」を販売すると発表した。
タクシー都内最大手の日本交通とスマホ向けアプリ開発ベンチャーのFULLERは7月3日、簡単にタクシー料金検索が可能なAndroid向けアプリ「タクシーおじさん!料金検索(タクおじ)」を同日から提供すると発表した。
資源エネルギー庁が7月3日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月1日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.9円となり、前週から0.1円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は3週間ぶり。
トヨタ自動車は7月3日、「ヴィッツ」「ラクティス」とスバルブランドの「トレジア」計3車種の電動式パワーステアリングコンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
タイムズ24とビー・エム・ダブリューは、BMWおよびMINIブランドの最新モデルを含む全12モデルのカーシェアリングが無料で利用できる「Times Car PLUS x BMW x MINI無料体感キャンペーン」を7月10日から9月30日の期間にて実施する。
住友スリーエムは、「3Mスコッチティント オートフィルム」の新製品、「ピュアカット89 PLUS」の販売を開始した。
HKSは、『ランサーエボリューションX(CZ4A)』用スポーツタービンキットの新製品「GT II 8262KAI」を発売した。