いすゞ自動車が8月4日に発表した2015年度第1四半期(4~6月期)連結決算は、国内販売とタイからのピックアップトラックの輸出が好調だったことや為替の円安効果もあって、売上および各段階の利益とも同四半期として過去最高を更新した。
ケルヒャージャパンは、洗車や家まわりの洗浄に活躍する家庭用高圧洗浄機のラインアップを刷新し、8月20日より販売を開始する。
タカタのジュニアシート「takata312-i fix junior」が、第9回キッズデザイン賞において「子ども視点の安全安心デザイン 子ども部門」を受賞した。
日本RV協会によると、雨を気にしないで旅行するキャンピングカーユーザーは全体の6割であることが判明した。
日本自動車輸入組合(JAIA)は、設立50周年を迎えるにあたり、これまでの足跡を振り返り、未来に向けた指針とすべく「JAIA50年史(日英併記)」を制作、その表紙デザインを募集する。
トヨタ自動車は8月4日、2015年暦年のグループ世界販売計画(ダイハツ工業、日野自動車含む)を年初時点より3万台下方修正の1012万台(前年比1%減)に見直したと発表した。
フリースケール・セミコンダクタ(FSL)とコンチネンタルは、フリースケールの77GHzレーダー技術をコンチネンタルの次世代短距離/中距離車載レーダーモジュールに統合するプランを発表した。
トヨタ自動車が8月4日に発表した2016年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、日本の市場低迷を北米販売や円安効果でカバーし、営業利益は前年同期比9%増の7560億円と、同期では過去最高になった。
ヤンマーは、滋賀県長浜市のヤンマーミュージアムが、「第9回 キッズデザイン賞」の上位賞である「キッズデザイン協議会会長賞」を受賞したと発表した。
ブラック・アンド・デッカーは、ランタン、懐中電灯、作業灯、緊急・防災用など、多用途に使える「マルチLEDライトバー360」を9月1日(防災の日)より国内で先行発売する。