ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)から発売された『2シリーズ グランツアラー』は、前輪駆動で3列シートを備えながらも、BMWの“駆け抜ける歓び”を具現化したモデルであるという。
ジョルダンとオリックス自動車、カーシェア・マップは、ジョルダンが提供するスマートフォンアプリ「乗換案内」と、カーシェア・マップが開発したオリックス自動車専用スマートフォンアプリ「カーシェアマップ for オリックスカーシェア」の連携を8月5日より開始した。
パーク24は、8月9日「駐車場(パーク)の日」を前に、路上駐車防止の啓発活動の一環として、駐車に関する意識調査を実施。その結果を発表した。
アシェット・コレクションズ・ジャパンは「週刊 ラ フェラーリをつくる」を創刊、8月3日より、特設ウェブサイトにて先行定期購読予約を開始した。全国の書店では、8月26日に販売を開始する。
STマイクロエレクトロニクスは、車載用8bitマイコン「STM8AF」を搭載したシステム向けに、セーフティマニュアルおよびFMEDA(故障モード影響診断解析)ドキュメントを発表した。これにより、ISO26262機能安全規格(ASIL-Bまで)の認証取得が簡略化される。
ZMPは、自動車診断用コネクタ「OBDII」から車載CANデータをUSB経由で取得・モニター・保存できるパッケージ製品「カートモUP USB」の販売を開始した。
資源エネルギー庁が8月5日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月3日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から1.2円値下がりし、1リットル当たり141.3円となった。
「名古屋に遊びにきたら、太閤通口交差点を歩いてみて」…7月31日、東京で開かれた愛知県イベントで、県関係者はそう話した。その場所は新幹線の新大阪寄り先頭車が見えるエリアで、彼は「リニア中央新幹線の地下ホームを地上から想像してみて」と続けた。
いすゞ自動車の川原誠取締役専務役員は8月4日に都内で開いた決算会見で国内のトラック販売について「期初の見込みに比べて非常に好調に推移している」との認識を示した。
円安の恩恵とはいえ売上高、営業利益、純利益とも第一四半期としては過去最高を更新したトヨタ自動車が発表したことで、自動車大手8社の2015年4~6月期連結決算が出そろった。