光岡自動車は主力モデル『ビュート』の内外装に真紅の専用色などを施した特別仕様車『ビュート ルージュ』を15台限定で12月18日から販売を開始すると発表した。価格は308万8800~324万5400円。
富士重工は12月17日、運転支援システム「アイサイト」を搭載するスバル『インプレッサ/XV』が、2015年度JNCAP予防安全性能アセスメントで、最高ランクの「ASV+」の評価を獲得したと発表した。
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)と正規販売店契約を結ぶシュテルン名古屋南は、12月19日、メルセデス・ベンツのサーティファイドカー(認定中古車)を取り扱う新規拠点「メルセデス・ベンツ名古屋南 サーティファイドカーセンター」をオープンする。
ガリバーインターナショナルの羽鳥貴夫社長は12月17日、都内で講演し、月ごとに定額料金を支払えば好みの車を利用できるサービスを2016年春から開始することを明らかにした。
アウディは『Q5』、『A6』、『A8』のハイブリッドモデルに続き、初のプラグインハイブリッドモデル、『A3スポーツバック e-トロン』を発売した。
オートバックスセブンは、GLMとEVスポーツカー『トミーカイラ ZZ』の東京都内における独占販売契約を締結し、2016年1月18日よりスーパーオートバックス東京ベイ東雲にて販売を開始すると発表した。
日産自動車の星野朝子専務執行役員は、与党の税制改正大綱に消費税率引き上げに合わせて自動車取得税を廃止する代わりに燃費性能に応じた新税を導入することが盛り込まれたことについて「とくに大きな影響はない」との見通しを示した。
日産自動車は12月17日、独自のアプリケーションを搭載した人型ロボット『Pepper』の系列販売店での接客業務を本格的に開始するとともに、そのデモンストレーションを報道陣に公開した。
全日本トラック協会は12月16日、「引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)」の認定事業者を発表した。
11月平均気温22.5度の那覇市・浦添市をレンタサイクルで走ると、沖縄唯一の鉄道「ゆいレール」の延伸区間の支柱や地下区間工事が見えた。首里から先、将来の終点・てだこ浦西駅まで、自転車のハンドルバーに取り付けたカメラがとらえた工事現場の景色とともに見ていこう。