東京モーターフェス会場(臨海新都心)のまんなかに出現した半球状のドームに、来場者たちが次々と吸い込まれていく。360°映像で得られるVRによる新しい試乗体験ブース「360° VR DOME」だ。
J.D.パワーは、2016年日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査・自動車メーカー純正ナビカテゴリーの結果を発表した。
国土交通省は10月7日、「道の駅」として新たに14駅を登録したと発表した。
IDOMは、ガリバーアウトレットを10月8日、福島県いわき市、静岡県富士市、福岡県糟屋郡に3店舗同時オープン、全国100店舗を達成した。
ボルボカージャパンとクリエイトは、愛知県刈谷市にある新車販売拠点「ボルボ・カー知多・刈谷」をリニューアルオープンし、10月8日から営業を開始した。
テインは2017年1月より、4種の新製品を発売する。そのなかで純正形状のショックアブソーバとなるのが「プレミア」と「プレミア・プラス」という製品だ。
いすゞ自動車は、10月8日から10日までの3日間、お台場・青海の特設会場で開催される「東京モーターフェス2016」の「はたらくクルマ体験」コーナーに、トラックとバス計3台を出展する。
ホンダは、北九州市と取り組んでいるV2H(Vehicle to Home)共同実証実験として、燃料電池自動車『クラリティ フューエル セル』から家庭へV2H対応DC普通充電器「パワーマネージャー」を介して電力を供給する実証実験を10月7日より北九州市エコハウスにて開始した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、自動車業界では初となる「マイナスローン・プログラム」を10月1日から12月31日までの期間限定で導入すると発表した。対象車種は『XE』『XF』の全グレード。
日本グッドイヤーはオールシーズンタイヤ、『ベクター4シーズンズハイブリッド』の取り扱いサイズを大幅に拡大した。