長野県のほぼ中央に位置し、信州一大きな湖として有名な諏訪湖から約3キロの場所に、郷田鈑金(長野県岡谷市郷田2-1-37・駒場豊社長)はある。
日本自動車工業会が発表した11月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比6.6%増の84万0330台となり、2か月ぶりに前年同月実績を上回った。
資源エネルギー庁が12月28日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月26日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から1.0円値上がりし130.3円となった。
ビーズは、同社アウトドア用品ブランド「ドッペルギャンガーアウトドア」より、車内荷室でキャンプ用品を置く棚にもなる「グッドラックソファ」と「グッドラックテーブル」を開発、予約受付を開始した。
フルモデルチェンジし『DIREZZA Z II』から『DIREZZA Z III』となったダンロップのハイグリップスポーツタイヤの試乗会が行われた。試乗会場として選ばれたのは茨城県の筑波サーキットのコース1000。およそ1kmの距離を持つミニサーキットだ。
阪神高速は、大阪都市再生環状道路完成に向け工事を進めてきた6号大和川線のうち、大阪府堺市の三宝ジャンクション(JCT)~鉄砲出入口間の1.4kmが2017年1月28日に開通すると発表した。
はい、いよいよ2016年も押し詰まって、紅白歌合戦。北島サブちゃんのバックでSMAPが盛り上げているのが好きだったんですが、御大は卒業し、アイドルグループは解散で、寂しいです。「赤といえば?」はもうお尋ねしたので、今回は「白といえば?」。
広島市街と宮島口をクルマでアクセスするさいに通る臨港道路廿日市草津線(暫定2車線)は、海側にもう1本の2車線道路を新設し、4車線化する工事がすすむ。その一部区間が完成し、開通前に新たな道を体感できるウォーキングイベントが2017年1月29日に行われる。
フォルクスワーゲングループジャパンは12月27日、カスタマイズパーツの取り扱いを2017年1月から、全国の正規ディーラーで開始すると発表した。
モリタ環境テックは、英国FTL Foundry Equipment社と販売提携契約を締結し、傾斜式コンテナチルタ「クイックチルタ ツムゾー」の販売を12月27日より開始した。