4輪アライメントテスターは、シャーシのもつ操安性や直進性を維持するためには、今や欠かせない装置。今回のオートサービスショーでは、そんなアライメントテスターも最新型が登場していた。
いかがおすごしですか。24時間アンケートのお題は「佐藤琢磨、インディ500優勝」にちなんだネタを準備していたのですが、レッドブル・エアレースが盛り上がっていたので様子を見ていたら、こちらでは室屋選手が優勝。ふたつ合わせて、今回のお題は「史上最大の作戦」!!
DIYメンテナンスを楽しむユーザーにとって、悩みのタネの1つが「緩まないネジ」。そんな作業中のハプニングを解決してくれる便利な道具がネジザウルス。これはプライヤーの先端にネジの頭がつかめる縦溝を設けることで丸ビスなどの頭を掴んで回せる便利工具。
全国相互利用サービスに対応した交通系ICカードで、1カ月当たりの電子マネー利用件数が初めて1億5000万件を突破した。JR四国を除くJR旅客各社やPASMO協議会などが6月5日、発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)のBMWおよびMINI正規ディーラーであるモトーレン青森は、同社の「八戸店/BMWプレミアムセレクション八戸」と「MINI青森/ MINIネクスト八戸」を移転し、6月10日より営業を開始する。
バンザイのブースには様々な整備機器が展示デモされていたが、その中でも注目の存在が最新型のタイヤチェンジャー。その名もCORGHI UNIFORMITYだ。その名の通り、タイヤのユニフォーミティ(真円度)を診断できる機能をもつタイヤチェンジャーなのだ。
ボッシュは、7月1日より補修用自動車バッテリーの価格を10%以上値上げすると発表した。
ジェイテクト(JTEKT)は6月1日、同社の花園工場(愛知県岡崎市)において、昨年末から生産を始めている新製品のラックパラレルEPS(RP-EPS)説明会と生産ラインの見学会を行った。
ツールプラネットのブースには自己診断システム老舗「AUTOLAND SCIENTECH」(オートランド)製の新製品「iSCAN 3」が展示されていた。特徴は輸入車メーカーで40社以上に対応している点とオフラインでのコーディング(プログラム)が可能なこと。
レッドブル・エアレース千葉大会のオフィシャル・カー・パートナーであるレクサスは、全選手に対して今大会の移動用として車両を提供している。