クルマ好きの中には、愛車のカンタンな整備を自分で行ったり、自宅のガレージをDIYで手作りしている読者も多いと思う。自分で作業をする際に、心強い“相棒”になるのが様々な種類の工具だ。
ダイハツビジネスサポートセンター(DBC)は、往年のダイハツホットハッチが目指した精悍さと上質感をスタイリングで表現した、小型乗用車「ブーンシルク」専用「スポルト パッケージ」を設定し、2018年1月12日から発売する。価格はオープン。
米国のEVメーカー、テスラは独自の急速充電ネットワーク、「スーパーチャージャー」の利用に、全世界で一部制限を設けると発表した。
オリックス自動車は、「ニンテンドースイッチ」とレンタカーのセットプランを、2018年1月15日から2月28日までオリックスレンタカー那覇空港店にて提供すると発表した。
レスポンス読者にとって2017年「今年の漢字」はなんですか? 2017年の業界動向やカーライフのトレンドを漢字一字で表現してください。
レスポンス読者にとって2017年の「新語・流行語大賞」はなんですか? 読者の皆さんの投稿によってノミネート語が決まりました。
『預けたクルマを、直してもらう』
二子玉川 蔦屋家電は、スロベニアの家電メーカー「ゴレニア」がフォルクスワーゲン(VW)とコラボレーションした「1ドア冷蔵庫レトロ・スペシャルエディション OBRB152」を12月22日より先行展示。また12月21日より台数限定で先行予約受付を開始する。
【車】ユーザーが安心できる体制づくりを
三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険、インターリスク総研の3社は、中山間地域における「道の駅」を拠点とした自動運転サービスの実証実験に対応した、「自動走行実証実験総合補償プラン」(道の駅版)の販売を開始した。