乗り物型雑貨を中心に販売する通販サイト「CAMSHOP」(運営:フェイス)は、キッズバックパックの「トヨタAE86『頭文字D』藤原とうふ店仕様 第2弾」を販売中だ。東堂塾とのレース後、涼介のアドバイスで軽量化したハチロクをモデルに、リュックサックにした。限定300台。
ヒコセブンは、「islands(アイランズ)」ブランドから、1/43スケール、陸上自衛隊水陸両用車「AAV7」のミニチュアモデルを9~10月ごろ発売予定だ。予約を、直営店の「モデルギャラリーHIKO7」(横浜市)および全国模型取扱店で受け付けている。
パーク24は、8月9日「駐車場(パーク)の日」を前に、路上駐車防止の啓発活動の一環として、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に、駐車に関する意識調査を実施した。
「カースピーカー」や「メインユニット」のカタログを見ていると、専門用語が多々目に入る。初心者にとってはそれらが難解で、壁を感じることとなる…。当特集はその壁を取り払うことを目指して展開している。今回は、「バイアンプ接続」というワードを取り上げる。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、8月8日「親孝行の日」に関連しての意識調査を実施。親孝行ドライブの行き先として最も多かったのは「温泉・旅館」だった。
書泉(アニメイトグループ)は、「ザ・バスコレクション国際興業オリジナル2台セット」を8月8日より、書泉・芳林堂書店限定商品として発売する。
マセラティ ジャパンは、「Fatto in Italia(イタリア生まれ)日本で極まる」と題して、イタリア文化に夢中になっている人々の本格的なストーリー「日本で完璧なイタリアを発見」をデジタルコンテンツとして配信するプログラムを開始した。
スポーツ系のユーザーには注目のディーラーになっているGRガレージ。そんなGRガレージではアフターパーツの扱いが充実。中でも今回はレイズのボルクレーシング「G025」に注目。ディーラーではGRスープラやGRヤリス、86GRへのマッチングを実施してきた。
少し前に“今の”Nシリーズの累計販売台数が300万台を突破した。2011年12月の発売から9年6か月での達成、もちろん今どきの軽ハイトワゴン『N-BOX』人気が原動力だ。今回は遠く昭和に思いを馳せ、“N”のそもそもの原点、『N360』を振り返ってみた。
オリコンは8月2日、「2021年オリコン顧客満足度調査 車検総合ランキング」を発表。ホリデー車検が総合1位を獲得した。