資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月26日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.1円高の150.5円となった。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、ゴールデンウィーク(GW:5月1~5日)の旅行について調査を実施。コロナ感染リスクなどを理由に7割の人が旅行を自粛しようとしていることが明らかになった。
ボタン1つでタクシー手配を完了できるモバイル・コマース・ソリューション(MCS)の「タクシーダッシュボタン」と電脳交通のクラウド型配車システムが連携を開始した。(26日発表)
HKSのストリートユース車高調整式サスペンションキットである「HIPERMAX(ハイパーマックス)」シリーズのリニューアルが進行中。今後は車種別に86種類をラインナップ、さらに130以上のイヤーモデル対応に向けて2021年の3月~6月に続々とリリース予定だ。
日野自動車が4月27日に発表した2021年3月期連結決算は、新型コロナの影響により全世界で販売が減少したことに加えて、北米2工場の生産停止に伴う特別損失を計上したことで、当期損失が74億円と10年ぶりの赤字となった。
自動車整備や用品・部品販売、ガソリンスタンドといった現場で働く人が選ぶ「いいクルマ」とは…。ことしの「クルマ屋さんが選ぶ“いいクルマアワード2021”」では、これまでとは違う意外なクルマが上位に入り、注目を集めた。
HKSは軽量ステンレスマフラー「ハイパワー スペックL II」シリーズに新型レヴォーグ(4BA-VN5)専用モデルを追加し、販売を開始した。
全国軽自動車協会連合会は4月26日、2021年第1四半期(1-3月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同期比1.6%増の90万6842台で、4年ぶりのプラスとなった。
ユピテルは、従来のレーダー探知機に接続して「レーザー光受信」対応にできる新商品「SUPER CAT LS20」の販売を開始した。
日本郵政、日本郵便、東京電力ホールディングスは4月23日、電気自動車(EV)用急速充電器を郵便局に整備するなどカーボンニュートラル社会実現に向けた戦略的提携の締結で合意した。