スズキは、4月末時点で軽四輪車の国内累計販売台数2500万台を達成したと発表した。
データシステムは、スズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』用オリジナルフロントグリルを開発、5月20日より予約受注を開始した。
SUBARU(スバル)は5月10日、Zoomを活用した「おうちで商談 なんでも相談 オンライン商談」を全国で開始した。
タカラトミーは、「プラレール 鬼滅の刃 無限列車 鬼殺隊と禰豆子」および「鬼滅の刃トミカ vol.2」5種を2021年夏に発売すると発表した。
BRIDE(ブリッド)は、車から取り外した純正シートを室内で使える「マルチキャスターPRO・ヤリス/GRヤリスタイプ」を5月10日より発売する。
週明けの月曜日の紙面には、メディアが実施した世論調査の結果を掲載することがよくあるが、きょうは読売が1面や総合面などで取り上げている。5月7日から9日の間、電話による方式で調べたもので、1092人から回答を得たそうだ。
タニタが行った体温計に関する意識調査で、学校や仕事を休もうと思う体温は、「37.5度以上」「38.0度以上」「37.0度以上」の3つに回答が集中することがわかった。一方、体温計の使い方やその特性について、正しく理解されていない実態が明らかになった。
JAL客室乗務員がガイドとして乗務する、日本初の観光タクシー「うさぎ号」が出雲に登場する。
国際自動車グループのkmGオートアシストは、コロナ禍でも安心してタクシーを利用できるよう飛沫を遮断する新製品「ミラクルガードL」を発売した。
ミニカー製造・販売専のヒコセブンは、オリジナルブランド「CARNEL」の新製品、レジン製1/43スケール「いすゞ ギガ 2018 東京消防庁消防救助機動部隊特殊救急車 スーパーアンビュランス」の予約受付を5月7日より開始した。