コマツは、フルモデルチェンジした超小旋回ミニショベル「PC30UU-6」を5月1日より発売した。
ダイムラー・トラック・アジア(DTA)は5月23日、ダイムラーの商用車部門が世界6か所に開設したリージョナル・センター(RC)を本格活用して、FUSOとバーラトベンツの販売とカスタマーサービスの拡大を図ると発表した。
ボッシュは、「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」に出展する。
自動車メーカーは、コネクテッドカーのユーザーインターフェイス(UI)に音声処理技術(音声認識、音声合成)、自然言語認識(NLU)は欠かせない機能と思っている。それはなぜか? NLUの現状、課題と展望は? ニュアンスの村上久幸氏に聞いた。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー『F-PACE』とプロテニスプレイヤー錦織圭選手が、互いの性能を競って勝負する動画シリーズ「JAGUAR F-PACE vs. 錦織圭選手 パフォーマンス対決」の公開を5月20日より開始した。
カルソニックカンセイは、5月25~27日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展すると発表した。
マツダは、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」に出展。SKYACTIV-D 1.5クリーンディーゼルエンジンを搭載した『CX-3』を展示するほか、各種最新技術を紹介する。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズ。同社が、過去最大規模の公募増資を計画していることが判明した。
中部国際空港は、国内空港初の空港直営サービスとして実施しているセントレアバレーパーキングサービスについて、名古屋三越、三菱UFJニコス、トヨタファイナンス、全日本空輸(ANA)の4社と連携してサービスを拡充する。
住友理工は、5月25日から27日までパシフィコ横浜・展示ホールで開かれる自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」に、住友電気工業、住友電装と3社共同ブースに出展する。