自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,930 ページ目)

【新聞ウォッチ】燃費不正問題、スズキにも飛び火、強風のテストコースで実測せず 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】燃費不正問題、スズキにも飛び火、強風のテストコースで実測せず

「三菱自動車を除く主要7社はこれまでのところ不正はない」と、きのうの読売、産経などは報じていたが、それが昼過ぎには一転、スズキも国土交通省が定める法令と異なる方法で燃費データを計測していたことが判明。

【BASFカラートレンド16】生活に溶け込む最新技術をカラーで表現 画像
自動車 ビジネス

【BASFカラートレンド16】生活に溶け込む最新技術をカラーで表現

BASFでは毎年、2~3年先のカラートレンドを予測している。今年のトレンドのコンセプトは“パララックス(多面的な視点)”で、これをベースに2つのグローバルテーマと、3つの地域別テーマが作られた。

三菱の米国販売17.7%増、ミラージュ が最量販車に…4月 画像
自動車 ビジネス

三菱の米国販売17.7%増、ミラージュ が最量販車に…4月

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは5月上旬、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、4月としては2007年以降で過去最高の9674台。前年同月比は17.7%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

キャデラック エスカレード など、米国でリコール…サスに不具合 画像
自動車 ビジネス

キャデラック エスカレード など、米国でリコール…サスに不具合

米国の自動車最大手、GMのフルサイズSUV。同車に不具合があるとして、米国でリコール(回収・無償修理)が行われる。

日産の欧州販売4%減の5.2万台、SUVは好調…4月 画像
自動車 ビジネス

日産の欧州販売4%減の5.2万台、SUVは好調…4月

日産自動車の欧州法人、欧州日産は5月12日、4月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万2596台。前年同月比は4%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

Goo-net、アグリゲーションサイト 中古車EXに全中古車情報を提供 画像
自動車 ビジネス

Goo-net、アグリゲーションサイト 中古車EXに全中古車情報を提供

プロトコーポレーションは、じげんと中古車情報の提供で業務提携し、じげんが運営する中古車情報アグリゲーションサイト「中古車EX」にクルマ・ポータルサイト「Goo-net」に掲載している全中古車情報を提供するサービスを5月18日より開始した。

フォード中国販売、11%減の8.2万台 …2か月ぶりに減少 4月 画像
自動車 ビジネス

フォード中国販売、11%減の8.2万台 …2か月ぶりに減少 4月

フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは5月上旬、4月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、8万2324台。前年同月比は11%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。

国内デジタル地図DB市場は縮小傾向、新たな需要に期待…矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

国内デジタル地図DB市場は縮小傾向、新たな需要に期待…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、国内デジタル地図DB(電子地図)市場の調査を実施。その結果を「2016年度版 位置情報/地図情報活用ビジネス市場」にまとめた。

モリタ、大阪国際消防防災展に出展…はしご車シミュレーターなどを展示 画像
自動車 ビジネス

モリタ、大阪国際消防防災展に出展…はしご車シミュレーターなどを展示

モリタとモリタ宮田工業、モリタテクノスのモリタグループ3社は、6月10日・11日にアジア太平洋トレードセンター(大阪府大阪市)にて開催される「大阪国際消防防災展」に出展する。

三菱 益子会長、不正車両の生産再開は「今、いつとかは言えない」 画像
自動車 ビジネス

三菱 益子会長、不正車両の生産再開は「今、いつとかは言えない」

三菱自動車工業の益子修会長や相川哲郎社長ら首脳は5月18日、国土交通省で軽自動車の燃費データ改ざん問題について記者会見した。