JIDA(日本インダストリアルデザイナー協会)は7月15日、今年のミラノサローネに出展したアイシン精機と佐賀県窯業技術センターの関係者をゲストスピーカーに招いたデザインセミナーを、東京・六本木のAXISビルで開催した。
ルノーが14日に予約受注を開始した新型『トゥインゴ』の限定車2車種が、初日の時点で完売していたことがわかった。そのうち「サンクS」は5速MTを採用したモデルで、通常モデル以下の169万円で販売された。
パーク24は、イベント会場近くで駐車場を探すことなく、クルマを預けてゆったりとイベントを楽しめる「イベントバレットサービス」を、7月30日の「隅田川花火大会」(東京都台東区)と8月2日の「神奈川新聞花火大会」(横浜市みなとみらい21地区)で提供する。
欧州ビジネス評議会(AEB)は7月8日、6月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、12万2633台。前年同月比は12.5%減と、18か月連続で前年実績を下回った。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは7月上旬、6月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、3万9462台。前年同月比は21.4%増と大きく伸び、40か月連続で前年実績を上回った。
日新製鋼は、中国の特殊鋼圧延工場が本格稼動したと発表した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は7月上旬、6月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は44万4620台。前年同月比は9.1%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は7月上旬、6月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、19万8257台。前年同月比は5.6%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
米国で、自動運転中に起きたとされる死亡事故が問題になっているテスラモーターズ。同社のトップに対して、米国の議会の委員会が、この事故についての説明を求めている。
WILLERTRAVELとNianticが共同開発したIngressバス「NL-PRIME」が、Ingressイベント「Aegis Nova Tokyo」で公開された。現場には、ウィラー村瀬茂高社長とNiantic川島優志アジア統括本部長も登場し、日本初のXM調査バスへの想いを語った。