自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,756 ページ目)

トヨタ紡織、営業益28.0%増…商品力向上や合理化など 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織、営業益28.0%増…商品力向上や合理化など 第1四半期決算

トヨタ紡織は7月29日、2016年4-6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

「フェラーリやってます」輸入車販売のニコル、横浜でモーターショー 画像
自動車 ビジネス

「フェラーリやってます」輸入車販売のニコル、横浜でモーターショー

輸入車販売をおこなうニコルグループが29日、横浜の大さん橋ホールで一般向け展示イベント「Nicole Group First Class V.I.P. Invitation」を開催した。高級スポーツカーの展示に、来場者たちは目を輝かせた。

ホイールアライメントって何? 調整の必要な理由とは 画像
自動車 ビジネス

ホイールアライメントって何? 調整の必要な理由とは

ホイールアライメントが狂ってしまうと、ハンドルが取られやすい・スピードを上げると振動する・タイヤが片減りするなど、燃費の悪化や快適性の低下を招き、走行安全性を損ないます。今回は、「ホイールアライメント」について解説します。

JXエネルギー、ガソリン卸価格を5か月ぶりに引き下げ 7月 画像
自動車 ビジネス

JXエネルギー、ガソリン卸価格を5か月ぶりに引き下げ 7月

JXエネルギーは7月29日、7月のガソリン卸価格が前月と比べて1リットル当たり2.3円下落する見込みだと発表した。

日野自動車、国内販売が3か月連続のプラス 6月実績 画像
自動車 ビジネス

日野自動車、国内販売が3か月連続のプラス 6月実績

日野自動車が発表した2016年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比1.0%増の1万6160台で、2か月連続のプラスとなった。

【リコール】UDトラックス クオン、謎の自動ブレーキ…プログラム不具合だった 画像
自動車 ビジネス

【リコール】UDトラックス クオン、謎の自動ブレーキ…プログラム不具合だった

UDトラックスは7月29日、大型トラック『クオン』の衝突被害軽減制動制御装置(トラフィックアイブレーキ)が特定の場所で不要に作動する不具合について、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

マツダ 藤本常務、円高には「会社のリソーセス総動員して対応」 画像
自動車 ビジネス

マツダ 藤本常務、円高には「会社のリソーセス総動員して対応」

マツダの藤本哲也常務執行役員は7月29日の決算発表の席上、円高傾向が続く為替変動について「会社のリソーセスを総動員して対応していくことが必要」と述べた。

マツダ、通期営業利益1700億円予想を据え置き…第1四半期は2%の小幅減益 画像
自動車 ビジネス

マツダ、通期営業利益1700億円予想を据え置き…第1四半期は2%の小幅減益

マツダが7月29日に発表した2017年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比2%減の524億円となった。円高の影響や国内販売の低調を車種構成の改善などで補った。

【鈴鹿8耐】鈴鹿ICのローソンでウェルカムイベント、メッセージボードを設置 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】鈴鹿ICのローソンでウェルカムイベント、メッセージボードを設置

31日まで鈴鹿サーキットで行われている、2016“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース。大会期間中の29日~31日の3日間、東名阪自動車道・鈴鹿インター出口すぐの場所にあるローソン鈴鹿インター口店において、ウェルカムイベントを開催中だ。

マツダ、販売台数増加も円高で減収減益 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

マツダ、販売台数増加も円高で減収減益 第1四半期決算

マツダは7月29日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。