トヨタ自動車が発表した2016年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比2.3%増の81万5061台で、2か月連続のプラスとなった。
フタバ産業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が1億4900万円の黒字に転換した。前年同期は14億7500万円の赤字だった。
ユタカ技研が発表した2016年4~6月期(第1四半期)連結決算は、税引前利益が前年同期比45.0%減の18億5300万円と大幅減益となった。
ZMPは7月28日、400Gまでの加速度を最大5か所で計測できる「ZMP IMU-Z Cube 多点計測ロガーパッケージ」の販売を開始した。
極東開発工業は7月28日、名古屋駅南の再開発エリア「ささしまライブ24」地区に、約400台収容可能な大規模自走式立体駐車場を建設すると発表した。
自動車メーカー8社の2016年上半期(1~6月)の生産・輸出台数などが明らかになった。それによると、国内の生産台数は、前年同期比で3.1%減の424万2869台となったという。
住友理工は、米国の自動車ディーラーやユーザーが自動車部品の価格カルテルで被害を受けたとして損害賠償を求める集団提訴で和解金1500万ドル(約15億9000万円)を支払うことで和解することで合意した。
日産自動車の米国における主力小型セダン、『セントラ』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。
ドイツの高級車メーカー、アウディは7月14日、新型『R8 スパイダー V10』の欧州での受注を開始した。
日野自動車が発表した2016年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は、前年同期比1.7%減の8万6400台で2年ぶりのマイナスとなった。