自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,575 ページ目)

ダイハツの総生産台数、2年ぶりプラス…13.5%増の50万台 2016年度上半期 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの総生産台数、2年ぶりプラス…13.5%増の50万台 2016年度上半期

ダイハツ工業が発表した2016年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比13.5%増の50万0109台で、2年ぶりのプラスとなった。

VW世界販売760万台、トヨタを抑えて首位 1-9月 画像
自動車 ビジネス

VW世界販売760万台、トヨタを抑えて首位 1-9月

トヨタ自動車は10月27日、2016年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。フォルクスワーゲングループの同期間の実績も出そろい、2016年上半期(1~6月)に続いて、1~9月もVWがトヨタを抑え、世界販売の首位に立った。

日野 市橋社長、今期減益予想拡大も「為替影響除けば確実に成長」 画像
自動車 ビジネス

日野 市橋社長、今期減益予想拡大も「為替影響除けば確実に成長」

日野自動車は10月27日、想定を上回る円高の進行と海外で追加の在庫調整を行うことなどを理由に2017年3月期の連結営業利益予想を従来の800億円から600億円に下方修正した。前期との比較では39%の減益で、従来予想より20ポイントも減益幅が広がる格好。

クラリオン、国内低迷の影響で減収減益 2016年4-9月期決算  画像
自動車 ビジネス

クラリオン、国内低迷の影響で減収減益 2016年4-9月期決算 

クラリオンが発表した2016年4~9月期連結決算は、税引前利益が前年同期比12.3%減の44億5400万円と減益だった。

三菱自動車の総生産台数、リーマンショック以来の50万台割れ 2016年度上半期 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車の総生産台数、リーマンショック以来の50万台割れ 2016年度上半期

三菱自動車が発表した2016年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同期比19.3%減の45万8093台で、2期連続のマイナスとなった。

日野 市橋社長、古河工場移転で「年60億~70億円の削減効果」 画像
自動車 ビジネス

日野 市橋社長、古河工場移転で「年60億~70億円の削減効果」

日野自動車の市橋保彦社長は10月27日の決算発表会見で、国内の新たな主力生産拠点となる古河工場(茨城県古河市)について、コスト削減効果を「年60億円から70億円見込んでいる」と明らかにした。

ホンダ、4期連続で最高記録更新…世界生産245万台 2016年度上半期 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、4期連続で最高記録更新…世界生産245万台 2016年度上半期

ホンダが発表した2016年度上半期(4~9月)の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は前年同期比7.9%増の245万2665台と5期連続のプラス。4期連続で、年度上半期の生産台数記録を更新した。

日産の世界販売台数、7年連続で過去最高を更新 2016年度上半期 画像
自動車 ビジネス

日産の世界販売台数、7年連続で過去最高を更新 2016年度上半期

日産自動車が発表した2016年度上半期(4~9月)の生産・販売・輸出実績によるとグローバル生産台数は、前年同期比7.5%増の270万8441台。3年連続で年度上半期の過去最高台数を更新した。

関西ペイント、自動車補修用の次世代型カラーセンサー調色システムを開発 画像
自動車 ビジネス

関西ペイント、自動車補修用の次世代型カラーセンサー調色システムを開発

関西ペイントは10月27日、自動車補修用の次世代型カラーセンサー調色システム「AIカラーシステム」を開発したと発表した。

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ、日産、ホンダ 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ、日産、ホンダ

パテント・リザルトは10月27日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。