自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,394 ページ目)

タイヤをネットで購入、業者で交換する…この時期、雪の天気予報で集中 画像
自動車 ビジネス

タイヤをネットで購入、業者で交換する…この時期、雪の天気予報で集中

降雪となれば自動車の冬用タイヤは必須だ。しかしユーザーにとってタイヤ交換は経済的に無視できない負担になる。コストを抑えようと通販でタイヤを購入する人も最近では少なくない。自分でタイヤを購入すると、今度は交換の作業をどうするかが問題になる。

中高生のロボット開発を応援…TEPIAが助成事業を募集 2月1日より受け付け 画像
自動車 ビジネス

中高生のロボット開発を応援…TEPIAが助成事業を募集 2月1日より受け付け

 高度技術社会推進協会(TEPIA)は、オリジナルロボットの開発に挑戦する中・高校生のチームを募集する。TEPIAチャレンジ助成事業として実施されるもので、2017年度の募集テーマは「学校生活で活躍するロボットの開発」。2月1日より募集を受け付ける。

NEXCO中日本、研究中の「ドローンによる施設点検」デモンストレーションも実施 画像
航空

NEXCO中日本、研究中の「ドローンによる施設点検」デモンストレーションも実施

25日に行なわれた「技術研究所」の施設公開で、中日本高速道路(NEXCO中日本)施設点検や保守を行っているグループ企業「中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京」は、有線接続したドローンによる施設点検のデモンストレーションも披露した。

回答発表!!【24時間アンケート】鬼は外、福は内…豆といえば 画像
自動車 ビジネス

回答発表!!【24時間アンケート】鬼は外、福は内…豆といえば

節分には豆をまきます。「豆汽車」や「豆電球」というように、機能はフルサイズの製品と同じものが備わっているものの、形は相似形で小さく、パフォーマンスもそれなりに小さいものに「豆」を冠しますね。

VR体験でクルマはさらに売れるのか? VR販促に力を入れるメーカーの最新事例 画像
自動車 ビジネス

VR体験でクルマはさらに売れるのか? VR販促に力を入れるメーカーの最新事例

モーターショーでもますます見られるようになったVR体験。VRで、クルマはさらに楽しくなり、売れるようになるのだろうか? VR体験や販促に力を入れるメーカーの最新事例を紹介する

東芝が稼ぎ頭の半導体事業を分社化、外部から資金調達へ…米原発事業での巨額損失で 画像
自動車 ビジネス

東芝が稼ぎ頭の半導体事業を分社化、外部から資金調達へ…米原発事業での巨額損失で

東芝は27日、主力事業の一つである半導体フラッシュメモリー事業を分社化すると発表した。

三井のリパーク、ボックス型駐輪場を東京・霞が関ビルに試験導入 画像
自動車 ビジネス

三井のリパーク、ボックス型駐輪場を東京・霞が関ビルに試験導入

三井不動産リアルティは、「三井のリパーク」ブランドで展開している駐輪場事業において、霞が関ビルディングにボックス型月極め駐輪場「CYCLE BOX」を1月26日より試験導入したと発表した。三井のリパークのボックス型駐輪場導入は今回が初となる。

戦略的デザインで「ものづくり」の価値向上を…東京ビジネスデザインアワード結果発表 画像
自動車 ビジネス

戦略的デザインで「ものづくり」の価値向上を…東京ビジネスデザインアワード結果発表

都内の中小企業とデザイナーが協働して、新しい商品やビジネスを提案する「東京ビジネスデザインアワード」。その2016年度の最終審査と結果発表が1月25日、東京ミッドタウンで開催された。

水素エネルギーを学ぶ拠点、鳥取に完成…ホンダが参画 画像
自動車 ビジネス

水素エネルギーを学ぶ拠点、鳥取に完成…ホンダが参画

ホンダは1月27日、鳥取県に共同で整備してきた水素エネルギーの教育拠点、「鳥取すいそ学びうむ(とっとり水素学習館)」の完成セレモニーを行った。

レクサス LC、米国価格公表…ベース価格は10万ドル切る 画像
自動車 ニューモデル

レクサス LC、米国価格公表…ベース価格は10万ドル切る

レクサスは1月上旬、新型ラグジュアリークーペ、『LC』の米国価格を公表した。