自動車 ビジネスニュース記事一覧(4,198 ページ目)

フォードモーター、自動運転部門の新責任者を指名…ウーバーから復帰 画像
自動車 テクノロジー

フォードモーター、自動運転部門の新責任者を指名…ウーバーから復帰

米国の自動車大手、フォードモーターは5月25日、自動運転部門の新たな責任者に、Sherif Marakby氏を起用すると発表した。

【運輸・交通システムEXPO2017】物流新時代を支える---課題は人材不足や労務管理 画像
自動車 ビジネス

【運輸・交通システムEXPO2017】物流新時代を支える---課題は人材不足や労務管理

5月24~26日の3日間にわたり、「運輸・交通システムEXPO 2017」が、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催された。

【JNCAP2016】ファイブスターは6車種…インプレッサ/XV が3年ぶり最高得点更新 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2016】ファイブスターは6車種…インプレッサ/XV が3年ぶり最高得点更新

2016年度の自動車アセスメント(JNCAP)の評価結果が5月29日に公表され、SUBARU(スバル)の『インプレッサ/XV』やトヨタ自動車『プリウス/同PHV』など6車種が、衝突安全性能評価で最高評価のファイブスターを獲得した。

オートエクゼ、新型 CX-5 用チューニングキットを発売 画像
自動車 ビジネス

オートエクゼ、新型 CX-5 用チューニングキットを発売

オートエクゼは、マツダ新型『CX-5(KF)』用チューニングキット「KF-05S」を新設し、販売を開始した。

水素燃料関連の国内市場、2030年には32.1倍の5903億円に拡大…富士経済予測 画像
自動車 ビジネス

水素燃料関連の国内市場、2030年には32.1倍の5903億円に拡大…富士経済予測

富士経済は、水素インフラ、水素燃料など、水素燃料関連の国内市場を調査し、その結果を報告書「2017年版 水素燃料関連市場の将来展望」にまとめた。

東洋ゴム、伊丹新本社を稼働開始…タイヤをモチーフにしたユニークな外観 画像
自動車 ビジネス

東洋ゴム、伊丹新本社を稼働開始…タイヤをモチーフにしたユニークな外観

東洋ゴム工業は5月29日、兵庫県伊丹市の新本社での業務稼働を開始した。

【人とくるまのテクノロジー2017】レンズだけじゃないツァイス…現行&未来のクルマで役立てられている 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー2017】レンズだけじゃないツァイス…現行&未来のクルマで役立てられている

カメラユーザーなら見たことがある青いロゴの「ZEISS」。人とくるまのテクノロジー展2017横浜の会場では「ツァイス」というカタカナ表記を前面に出し、ブースを出展していた(24~26日)。

世界的ネットワークを生かす…「フェデックス トレード ネットワークス」日本法人開設 画像
自動車 ビジネス

世界的ネットワークを生かす…「フェデックス トレード ネットワークス」日本法人開設

国際貨物のフェデックス コーポレーションの完全子会社で国際フレイトフォワーディング部門「フェデックス トレード ネットワークス」(FedEx Trade Networks)が、東京都千代田区麹町4に日本法人を開設した。

デンソー、リチウムイオンバッテリー採用の車載用冷凍機を開発 画像
自動車 ビジネス

デンソー、リチウムイオンバッテリー採用の車載用冷凍機を開発

デンソーは5月26日、アイドリングストップ等のエンジン停止時間にも冷凍運転できる冷凍機を進化させた新製品「車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機」を開発したと発表した。

極東開発、床下格納式テールゲートの新型軽量モデル発売…操作性や安全性も向上 画像
自動車 ビジネス

極東開発、床下格納式テールゲートの新型軽量モデル発売…操作性や安全性も向上

極東開発工業は、床下格納式テールゲートリフタ「パワーゲート CG1000シリーズ」をフルモデルチェンジし、6月1日より発売する。