自動車 ビジネスニュース記事一覧(3,612 ページ目)

シェアリングカーやレンタカーに無臭という付加価値…進化したカーエアコン洗浄 画像
自動車 ビジネス

シェアリングカーやレンタカーに無臭という付加価値…進化したカーエアコン洗浄

CASE車両がいくら進化してもエアコンの異臭はなくならないだろう。また、長年乗っていると車内のにおいに慣れてしまい、自分では気が付かないこともある。原因はエアコン内部のカビや雑菌といわれているが、この根絶は難しい。

【川崎大輔の流通大陸】新しい市場を創出、タイに進出した日系工具専門販売店 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】新しい市場を創出、タイに進出した日系工具専門販売店

2019年6月に、自動車整備用の工具と機器を販売するアストロプロダクツを訪問。すでにタイで6店舗の出店、着実に顧客層を広げている。タイ責任者である中澤信也氏とマネージャーの佐々木健氏に立ち上げ期から現状までの動きについて話を聞いた。

自動車内装用パウダースラッシュコンパウンド、市場規模は4万5000トン 2018年、矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

自動車内装用パウダースラッシュコンパウンド、市場規模は4万5000トン 2018年、矢野経済調べ

矢野経済研究所は、自動車内装用高触感材料を調査し、パウダースラッシュコンパウンド市場の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。

日産 フェアレディZロードスター、米国でも廃止へ…10年の歴史に幕 画像
自動車 ビジネス

日産 フェアレディZロードスター、米国でも廃止へ…10年の歴史に幕

日産自動車の米国部門は、2020年モデルに『370Zロードスター』(日本名:『フェアレディZロードスター』に相当)を設定しないと発表した。2019年モデルを最後に、370Zロードスターは廃止される。

【ダイハツ タント 新型】チーフエンジニア「すべてのライフステージの方にご愛用頂ける」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ タント 新型】チーフエンジニア「すべてのライフステージの方にご愛用頂ける」

ダイハツ工業は主力の軽乗用車『タント』を全面改良し、7月9日から販売を開始した。最大540mmスライドする運転席やスプリットギヤを採用したCVTなど世界初となる装備や技術を採用したのが特徴で、価格は122万0400~187万3800円となっている。

【夏休み】タクシーde建築めぐり…解説付きツアー 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】タクシーde建築めぐり…解説付きツアー

 日本交通と建築家・三村大介氏がコラボする観光タクシーツアーにおいて、夏休み期間限定で子ども向けツアー「タクシーde建築めぐり for キッズ」を実施する。タクシーに乗りながら、都内の名建築についてプロによる解説を聞くことができる。

手持ちの香水を芳香剤に、カーメイトが専用エアコン取付ディフューザーを発売 画像
自動車 ビジネス

手持ちの香水を芳香剤に、カーメイトが専用エアコン取付ディフューザーを発売

カーメイトは、手持ちの香水を自動車用芳香剤として使用できるエアコン取付ディフューザー「ブラング エア パフュームディフューザー」を7月9日より発売した。

デトマソが復活、創業60周年に合わせて『P72』発表…グッドウッド2019 画像
モータースポーツ/エンタメ

デトマソが復活、創業60周年に合わせて『P72』発表…グッドウッド2019

◆1960年代のデトマソP70に敬意を示して開発
◆アポロの新型ハイパーカーとカーボン製モノコックを共用
◆1台75万ユーロで72台のみを生産

【ダイハツ タント 新型】奥平社長「なんとかナンバーワンは確保したい」 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ タント 新型】奥平社長「なんとかナンバーワンは確保したい」

ダイハツ工業は主力の軽乗用車『タント』を全面改良し、7月9日から販売を開始した。新たな開発手法のDNGAを導入した第1弾で、最大540mmスライドする運転席の採用や運転支援システムを拡充したのが特徴。価格は122万400-187万3800円となっている。

ヤナセプレミアムカーレンタル、シボレー カマロ を北海道に配備 画像
自動車 ビジネス

ヤナセプレミアムカーレンタル、シボレー カマロ を北海道に配備

ヤナセとニッポンレンタカーサービスが展開する、プレミアム輸入車レンタルサービス「ヤナセプレミアムカーレンタル」は、シボレー『カマロ』を北海道の「ニッポンレンタカー・プレミアムカーレンタル千歳」に2台を配備し、7月9日より貸し渡しを開始する。