メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は5月26日、電動車向けバッテリーのグローバル生産ネットワークを拡大すると発表した。
日産自動車は5月28日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響で生産拠点が一時停止する中、4~5月にかけて7126億円を追加で調達したと発表した。
豊田自動織機は5月29日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対応している地方自治体を支援するため、工場所在地の刈谷市をはじめとする7市町の自治体にフェイスシールドを7350枚を寄贈すると発表した。
緊急事態宣言も解けて経済活動の復興が望まれる中、秋田県秋田市の小西タイヤで、レイズのVOLK RACING新商品フェアが5月31日まで開催。宣言解除を待ちわびていたユーザーが連日来店している。
マツダは5月28日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大防止を目的とする「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に参画したと発表した。
アウディ(Audi)は5月27日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、顧客向けデジタルソリューションを全世界で拡大展開すると発表した。
フォードモーター(Ford Motor)は5月27日、警察車両の車内に付着した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を殺菌できるソフトウェアソリューションを開発した、と発表した。
日産自動車(Nissan)の米国部門は5月28日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で休止している米国内の工場において、6月1日から段階的に生産を再開すると発表した。
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月26日、インド全土の中古車販売ネットワークに、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)対策の新たなガイドラインを導入した、と発表した。
レゴジャパンは、ランボルギーニ初のハイブリッドスーパーカーを忠実に再現した新商品「レゴテクニック ランボルギー二 シアンFKP 37」を6月1日より発売する。