自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,916 ページ目)

マツダの中国販売、マツダ3 が25%増と好調 2021年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

マツダの中国販売、マツダ3 が25%増と好調 2021年第1四半期

マツダ(Mazda)の中国部門は4月7日、2021年第1四半期(1~3月)の中国における新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万9909台。前年同期比は4.9%減と、3年連続で前年実績を下回った。

ボルボカーズ世界販売が新記録、40.8%増と2年ぶりに増加 2021年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ世界販売が新記録、40.8%増と2年ぶりに増加 2021年第1四半期

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月7日、2021年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、第1四半期の新記録の18万5698台。前年同期比は40.8%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

モビリティマーケットで「新しい移動のよろこび」発見、KINTOがWEBサイトオープン 画像
自動車 ビジネス

モビリティマーケットで「新しい移動のよろこび」発見、KINTOがWEBサイトオープン

KINTOは4月8日、「新しい移動のよろこび」を発見できるWEBサイト「モビリティマーケット」(モビマ)をオープン。お出かけしたい気持ちにぴったりのここでしか出会えないような17プログラムの提供を開始した。

GMC『ハマーEV SUV』、「ファクトリーゼロ」で生産へ…GMのEV専用工場 画像
エコカー

GMC『ハマーEV SUV』、「ファクトリーゼロ」で生産へ…GMのEV専用工場

◆GMの新世代EVパワートレイン「アルティウム・ドライブ」
◆3モーターで最大出力830hpのハマーEV SUV
◆シボレーの主力ピックアップトラック初のEVも生産

4月8日は「タイヤの日」、横浜ゴムがタイヤ安全啓発活動を開始 画像
自動車 ビジネス

4月8日は「タイヤの日」、横浜ゴムがタイヤ安全啓発活動を開始

横浜ゴムは、4月8日の「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を4月8日から11日まで実施する。

東芝、英ファンドから2兆円規模で買収提案[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

東芝、英ファンドから2兆円規模で買収提案[新聞ウォッチ]

経営の妨げにもなりかねないいわゆる「物言う株主」への対応に苦慮している東芝が、英投資ファンド「CVCキャピタル・パートナーズ」から買収に向けた提案を受けていることが明らかになった。

「トヨタとテスラが再び提携」は誤報か---可能性を検証する 画像
自動車 ビジネス

「トヨタとテスラが再び提携」は誤報か---可能性を検証する

3月末、朝鮮日報が「トヨタとテスラが小型SUVの共同開発の最終調整に入った」と報じている。この報道はメキシコの自動車関連媒体が取り上げるなどしているが、記事というより噂話に近い。しかし、興味深いテーマなので少し掘り下げてみたい。

トヨタ、燃料電池の普及を加速…水素発電機の開発企業に出資 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、燃料電池の普及を加速…水素発電機の開発企業に出資

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパ(TME)は4月6日、水素燃料電池の普及を加速させるために、フランスのEODev(エナジー・オブザーバー・ディベロップメント)に出資した、と発表した。

デンソー、CO2循環プラントの実証実験を開始 カーボンニュートラルを目指す 画像
自動車 ビジネス

デンソー、CO2循環プラントの実証実験を開始 カーボンニュートラルを目指す

デンソーは、工場から排出されるCO2ゼロを目指し、「CO2循環プラント」を安城製作所 電動開発センター内に建設し、実証実験を開始した。(7日発表)

FMGとIDOM、アフリカ市場へハイブリッド車の輸出を拡大---CO2排出抑制などを目指す 画像
自動車 ビジネス

FMGとIDOM、アフリカ市場へハイブリッド車の輸出を拡大---CO2排出抑制などを目指す

FMGとIDOMは4月6日、新たな取り組みとして、アフリカ現地のUberドライバーに提供する車両をハイブリッド車両への切り替えを促進していくと発表した。