自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,565 ページ目)

豊田合成、中国華南にエアバッグ新工場設立…2023年夏より生産開始 画像
自動車 ビジネス

豊田合成、中国華南にエアバッグ新工場設立…2023年夏より生産開始

豊田合成は4月6日、主力製品であるエアバッグとハンドルの生産体制強化を目的に、中国・広東省に新工場を設立すると発表した。

ヤリスが2年連続首位、トヨタが3年連続トップ3独占 2021年度新車登録台数車名別 画像
自動車 ビジネス

ヤリスが2年連続首位、トヨタが3年連続トップ3独占 2021年度新車登録台数車名別

日本自動車販売協会連合会は4月6日、2021年度(2021年4月~2022年3月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。前年比5.5%減ながら19万1414台を販売したトヨタ『ヤリス』が2年連続のトップとなった。

ランボルギーニ アヴェンタドール、最後の1台がオークションに 4月19日 画像
自動車 ビジネス

ランボルギーニ アヴェンタドール、最後の1台がオークションに 4月19日

ランボルギーニは4月5日、『アヴェンタドール』の最終モデル、『アヴェンタドール LP780-4 Ultimae』(Lamborghini Aventador LP 780-4 Ultimae)のクーペの最後の1台を4月19日、オンラインオークションに出品すると発表した。

ボルボカーズ世界販売、2年ぶりに減少 2022年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ世界販売、2年ぶりに減少 2022年第1四半期

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月4日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は14万8295台。前年同期比は20.1%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

意外な思い出、バブルの象徴『プレリュード』…ネオクラアンケート結果 画像
自動車 ビジネス

意外な思い出、バブルの象徴『プレリュード』…ネオクラアンケート結果

好評の「ネオ☆クラアンケート」シリーズ。今回はいよいよ「プレリュード」の出番だ

ボルボカーズ、バイオベースの軽量素材開発企業に投資…次世代EVへ採用を検討 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、バイオベースの軽量素材開発企業に投資…次世代EVへ採用を検討

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月5日、ベンチャーキャピタル部門のボルボカーズ・テックファンドを通じて、天然繊維をベースにした高性能軽量素材を開発するスイス企業、Bcompに戦略的投資を行った、と発表した。

ホンダ、ようやく見えてきたEV戦略---GMと手頃な価格の量販車を共同開発[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、ようやく見えてきたEV戦略---GMと手頃な価格の量販車を共同開発[新聞ウォッチ]

2021年4月、ホンダの三部敏宏社長が、就任早々2040年にはガソリン車を販売しない「脱エンジン」を宣言してから間もなく1年。具体的な計画を描けないままで厳しい経営環境から抜け出せなかったが……

復活のインテグラ、MT車が米国予約受注の75%以上…最初の2か月生産分は完売 画像
自動車 ニューモデル

復活のインテグラ、MT車が米国予約受注の75%以上…最初の2か月生産分は完売

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは4月2日、新型『インテグラ』(Acura Integra)の米国予約受注の75%以上がMT車と発表した。すでにMT車は、最初の2か月生産分が完売しているという。

GMとホンダがEVを共同開発---コンパクトSUV? 2027年以降に市場投入 画像
自動車 ニューモデル

GMとホンダがEVを共同開発---コンパクトSUV? 2027年以降に市場投入

ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは日本時間4月5日、電気自動車(EV)シリーズの共同開発を発表した。2027年以降、北米から投入予定だ。GMの次世代アルティウム(Ultium)バッテリーを搭載したグローバルアーキテクチャーをベースとする。

ディーゼルは? バスは? EVトラックは? 三菱ふそうトラック・バス新社長就任挨拶 画像
自動車 ビジネス

ディーゼルは? バスは? EVトラックは? 三菱ふそうトラック・バス新社長就任挨拶

5日、三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、カール・デッペン氏が新しい代表取締役社長 CEOに就任したことを受け、プレスカンファレンスを開催した。