今回からスタートする当連載では、保険・税金・燃料費等のお金の話から交通インフラや道交法等々まで、広くカーライフに直結する「社会・経済」ネタを、毎回テーマを絞って解説していく。まずは、自動車保険料を下げられる秘策から紹介していく。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月27日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.0円高の174.9円で4週連続の値上がりとなった。
ジオテクノロジーズ(旧インクリメントP)は、位置情報ビッグデータ解析エンジン「ロケーション エンジン」とその機能を使ったクラウド型プラットフォーム「Location AI Platform(LAP)」を提供するクロスロケーションズと資本業務提携を行ったと発表した。
2022年3月期決算企業の定時株主総会がピークを迎えている。株主総会といえば、昭和の昔は、いわゆる“総会屋”と呼ばれる特殊株主が、議事進行を妨げるケースが目立ち、その対策から集中日に開催していたが、最近は分散化が進んでいる。
ジュロクホウイは、ニッサン・ダットサンのエンブレムを重厚なメタル素材で精巧に再現したキーホルダ―の第2弾「ニッサン・ダットサンエンブレム メタルキーホルダーコレクション2」全6種を6月28日から順次、カプセルトイ売場(ガチャガチャ)にて発売する。
ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JAPAN C.R.C.)を運営するキャンピングカー株式会社は、初心者にも扱いやすいコンパクトな本格キャブコン『アストラーレCC1』を導入し、6月下旬よりレンタルを開始する。
モリタエコノスは、吸引力向上・低騒音化・操作性向上を実現した新型強力吸引車『パワフルマスター(4トン車級)』の販売を6月より開始した。
SUBARU(スバル)はスノーピークとコラボレーションし、キャンプが気軽に楽しめる「手ぶらCAMP」マイスバル会員限定特別プランの提供を開始する。
ブリッツは、追加メーターをスマートに収める車種別専用レーシングメーターパネルに『GR86(ZN8)』『BRZ(ZD8)』用を追加し、6月28日より販売を開始した。
クムホタイヤジャパンは、スポーツタイヤの新商品「ECSTA(エクスタ)HS52」と「ECSTA V730」の販売を開始した。