トヨタはGRのラインナップに『カローラスポーツ』をベースとした『GRカローラ』を追加した。なぜカローラなのか、また同じハッチバックの『GRヤリス』があるにも関わらず、あえて同じハッチバックを追加したのか。
趣味や好みを優先した車ではなく、実用性や合理性を重視した車を選ぶことがある。このとき、とくに賢い人ほど「手堅いモデル」に行き着く。間違いはないけどつまらないなあ。「そんなジレンマに悩まされていませんか」……
ホンダアクセスは「クルマのカスタマイズに関する調査2022」を実施。DIYでカスタムをしたことがあるユーザーが4割以上いることがわかった。
旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車好きに聞くEVに関するアンケートを実施。旧車好きが最も乗ってみたいEVはポルシェ『タイカン』だった。
ミスターカードは、コンパクトに収納できる折りたたみ傘式サンシェード「CarUB V3」を6月30日から発売する。
エネチェンジは6月29日、三菱オートリースと「エネチェンジEV充電サービス」の販売パートナー契約を締結したと発表した。これにより、三菱オートリースの法人顧客を対象に、EV充電設備の導入を進めていく。
ダイナミックマップ基盤株式会社は、長野県飯山市において、2022年の1月から4月にかけて行った「除雪支援システム」の実証実験の模様を紹介する動画を公開した。
ホンダアクセスは「クルマのカスタマイズに関する調査2022」を実施。これまでカスタマイズにかけた費用は平均53万円であることがわかった。
レーシングカーやチューニングカーでは定番のトランクに付けられているウイング。GTウイングと呼ばれるそれは空気を味方につけるためのものだが、実はもっとも効くのはブレーキングなのだ。
東急バスは6月30日、路線バスの乗務員の運転技術を活用し、普通乗用車の運転に不安がある人、不慣れな人の運転技能向上を支援するサービスを本格実施すると発表した。