自動車 ビジネスニュース記事一覧(2,086 ページ目)

【株価】マツダが大幅続落、2月の世界生産好調も株価は無反応 画像
プレミアム

【株価】マツダが大幅続落、2月の世界生産好調も株価は無反応

日経平均株価は前日比340円63銭安の2万7472円63銭と続落。米国市場で景気敏感株、ハイテク株が売られたことを嫌気し、半導体や輸出関連株を中心に軟調な展開となった。

新型輸送サービスの導入へ、国交省が補助…デジタル化やキャッシュレス決済導入なども 画像
プレミアム

新型輸送サービスの導入へ、国交省が補助…デジタル化やキャッシュレス決済導入なども

国土交通省は、AIオンデマンド交通やグリーンスローモビリティ導入など、新モビリティサービスを推進する事業で補助金を支給する取り組みを公募する。

N-BOX、3年ぶりの20万台突破で8年連続トップ 2022年度軽自動車販売車名別 画像
プレミアム

N-BOX、3年ぶりの20万台突破で8年連続トップ 2022年度軽自動車販売車名別

全国軽自動車協会連合会は4月6日、2022年度(2021年4月~2022年3月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年比6.9%増の20万4734台を販売し、8年連続のトップとなった。

S660 Modulo XがKYOSHO ミニッツで復活! 本物そっくりの完成度、俊敏な走りとドリフトを楽しむ 画像
自動車 ビジネス

S660 Modulo XがKYOSHO ミニッツで復活! 本物そっくりの完成度、俊敏な走りとドリフトを楽しむ

ホンダアクセスは、4月28日にKYOSHO MINI-Z(ミニッツ)の「S660 Modulo X」を販売開始する。同社のデザイナーが細部や微妙な色味の違いにこだわり監修。実写と比べても違和感を感じさせない造形を追求した。

【三菱 デリカミニ】中村副社長「お客様のウォンツにもしっかりとお応えできる」 画像
自動車 ニューモデル

【三菱 デリカミニ】中村副社長「お客様のウォンツにもしっかりとお応えできる」

三菱自動車は新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』を5月25日から販売を開始すると発表した。価格は180万4000円から223万8500円。三菱では1月13日からデリカミニの予約注文を受け付けているが4月5日までに約9000台に達しているという。

過疎地などへの自動運転サービス社会実装を国が支援 画像
プレミアム

過疎地などへの自動運転サービス社会実装を国が支援

国土交通省は、内閣府未来技術社会実装事業と連携して自動運転サービスを導入する事業を支援する。

驚きのコスパに感動! 5万円代でスイフトスポーツの冷却性能を大幅に向上させるタナベ「クーリングプレート」 画像
自動車 ビジネス

驚きのコスパに感動! 5万円代でスイフトスポーツの冷却性能を大幅に向上させるタナベ「クーリングプレート」

スイフトスポーツの性能をさらに高めるための導風プレートをタナベが企画。熱交換器の効率をアップさせつつ、エンジンルームの温度を下げることも可能となるアイテムが「クーリングプレート」だ。

ノート健闘、トヨタのトップ3独占を阻止 2022年度新車登録台数車名別 画像
プレミアム

ノート健闘、トヨタのトップ3独占を阻止 2022年度新車登録台数車名別

日本自動車販売協会連合会は4月6日、2022年度(2021年4月~2022年3月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。日産『ノート』が3位にランクインし、トヨタのトップ3独占を阻止した。

世界初のEV専用ボルボブランドスペース、東京・青山オープン…バーチャルドライブも体験可能 画像
自動車 ビジネス

世界初のEV専用ボルボブランドスペース、東京・青山オープン…バーチャルドライブも体験可能

ボルボ・カー・ジャパンは、世界初となるのEV(電気自動車)専用ブランドスペース「Volvo Studio Tokyo(ボルボスタジオトーキョー)」を4月8日、東京・青山にオープンする。

三菱自動車工業・人事情報 2023年4月1日付 画像
プレミアム

三菱自動車工業・人事情報 2023年4月1日付

三菱自動車工業(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼 最高経営責任者:加藤 隆雄)は、2023年4月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。