日本自動車輸入組合(JAIA)は6月6日、2023年5月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比8.1%増の1万8576台で8か月連続プラスとなった。
ランボルギーニで初となるプラグインハイブリッドスーパーカー『レヴエルト』が6月6日、都内で日本初披露された。
日立アステモは、5月24日から26日までパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2023 横浜」に出展。自動運転システム/コネクテッド、電動パワートレインシステム、先進シャシーシステム、二輪車用先進システムの4つのゾーンに分けて紹介した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は6月6日、5月の車名別新車販売台数(速報)を発表。1万3967台を販売したホンダ『N-BOX』が9か月連続トップとなった。
◆トヨタの「ブレない軸」と「カイゼン」
◆BEV専用プラットフォームの持つ意味
◆重要なのはソフトウェアプラットフォーム領域
全国軽自動車協会連合会は6月6日、5月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が1万3967台を販売し、12か月連続トップとなった。
ステランティスは5月30日、メルセデスベンツ、トタルエナジーとの電池合弁、「オートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)」が、フランス初の「ギガファクトリー」を開設した、と発表した。
日経平均株価は前日比289円35銭高の3万2506円78銭と4日続伸。反落して始まったが、売り一巡後は押し目買いが入り上昇に転じた。
日本自動車販売協会連合会は6月6日、5月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トヨタ勢がトップ6を独占した。
パイオニアは6月6日、AI(人工知能)を活用したモビリティデータサービスを展開する米国CerebrumX社への出資および業務提携を決定し、コネクテッドカー事業の拡大に向けた戦略的パートナーシップを締結したと発表した。