自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,773 ページ目)

マツダの新社長に毛籠勝弘取締役専務執行役員が就任へ 画像
自動車 ビジネス

マツダの新社長に毛籠勝弘取締役専務執行役員が就任へ

マツダは3月17日、内定した新役員人事を発表した。代表取締役社長兼CEOに毛籠勝弘(もろ・まさひろ)氏が就任する。毛籠氏の現職は取締役専務執行役員コミュニケーション・広報・渉外・サステナビリティ・管理領域統括。

N-VANをEVにコンバート、交換式バッテリーで約75km航続可能…スマートグリッドEXPO 2023 画像
自動車 ニューモデル

N-VANをEVにコンバート、交換式バッテリーで約75km航続可能…スマートグリッドEXPO 2023

ホンダが2輪車や3輪車を電動化するため開発した、交換式のリチウムイオンバッテリーである「ホンダモバイルパワーパックe:」を活用した様々な試作品が、国際スマートグリッドEXPO 2023で公開された。

【メルセデスベンツ GLC 新型】最新技術採用でより安全・快適に進化…価格は820万円 画像
自動車 ビジネス

【メルセデスベンツ GLC 新型】最新技術採用でより安全・快適に進化…価格は820万円

メルセデス・ベンツ日本は、ミドルサイズSUV『GLC』をフルモデルチェンジし、3月16日より予約受注を開始した。納車は3月下旬頃より順次予定している。価格は820万円。

【株価】スズキが7日ぶりに反発、自動配送ロボットを共同開発へ 画像
プレミアム

【株価】スズキが7日ぶりに反発、自動配送ロボットを共同開発へ

日経平均株価は、前日比323円18銭高の2万7333円79銭と反発。金融システムに対する不安心理の後退から、幅広い銘柄が買われた。

マツダ新社長に毛籠専務が昇格…「チームで経営にあたり、ブランド価値経営を深めていく」 画像
プレミアム

マツダ新社長に毛籠専務が昇格…「チームで経営にあたり、ブランド価値経営を深めていく」

マツダは3月17日、毛籠勝弘取締役専務執行役員が社長兼CEO(最高経営責任者)に昇格する人事を発表した。丸本明社長兼CEOは取締役を退任し相談役に就く。いずれも6月に開催する株主総会を経て正式に就任する。菖蒲田清孝会長は続投する。

2025年に実用化へ、ヤマハが「モータープラットフォーム」で描く移動の形とは 画像
自動車 ビジネス

2025年に実用化へ、ヤマハが「モータープラットフォーム」で描く移動の形とは

ヤマハが、国際スマートグリッドEXPO 2023に「ヤマハモータープラットフォームコンセプト」を出展した。これは、ホンダの携帯用バッテリーである「モバイルパワーパック e:」を使用した電動車両のプラットフォームだ。

HWエレクトロ、EV組立とPDIを老舗の機械メーカーに委託 画像
プレミアム

HWエレクトロ、EV組立とPDIを老舗の機械メーカーに委託

HWエレクトロは、空気圧縮機や真空機器、塗装・塗布機器などの産業機械メーカーであるアネスト岩田と提携し、電気自動車(EV)のアッセンブリーと納車前点検整備(PDI)を委託することで合意した。

アウディの営業利益、37%増と伸びて過去最高に 2022年通期決算 画像
プレミアム

アウディの営業利益、37%増と伸びて過去最高に 2022年通期決算

アウディ(Audi)は3月16日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。営業利益が37%増と伸びて、過去最高となっている。

シェアサイクル用自転車の扱いやすさを向上、ダイチャリが新型を投入 画像
自動車 ビジネス

シェアサイクル用自転車の扱いやすさを向上、ダイチャリが新型を投入

一都三県及び大阪を中心にシェアサイクルで急成長を遂げるシナネンモビリティPLUSは3月16日、昨年夏に公開した型電動アシスト自転車の新型を4月1日より正式に投入することを明らかにした。合わせて安全啓発活動の一環としてヘルメット着用率向上に向けた取り組みも紹介した、

ZFの売上高14%増、Eモビリティ分野が好調 2022年通期決算 画像
プレミアム

ZFの売上高14%増、Eモビリティ分野が好調 2022年通期決算

ZFは3月16日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。増収・増益を達成している。