自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,636 ページ目)

【フィアット ドブロ】ディーゼルの乗用仕様は日本専売…ブランドマネージャー・インタビュー 画像
自動車 ビジネス

【フィアット ドブロ】ディーゼルの乗用仕様は日本専売…ブランドマネージャー・インタビュー

ステランティスジャパンはフィアットのミニバン『ドブロ』と3列7人乗りの『ドブロマキシ』の発売を開始した。ステランティスジャパンではシトロエン『ベルランゴ』やプジョー『リフター』がある中で、なぜドブロを投入したのか。また日本仕様の特徴について話を聞いた。

小型商用EV向けのプラットフォームコンセプトを発表…脱炭素化に向けてZFジャパン、伊藤忠、パワーエックスが協業 画像
自動車 ビジネス

小型商用EV向けのプラットフォームコンセプトを発表…脱炭素化に向けてZFジャパン、伊藤忠、パワーエックスが協業

ZFジャパンが、ラストワンマイルデリバリー用LCV向けのローリングシャーシ『エナリティ』プラットフォームコンセプトを初公開した。

【株価】ホンダが5年ぶり高値水準、円安進行で採算改善期待の買い 画像
プレミアム

【株価】ホンダが5年ぶり高値水準、円安進行で採算改善期待の買い

日経平均株価は前日比480円34銭高の3万573円93銭と大幅続伸。米国市場の上昇を好感し、寄付から半導体関連株、輸出関連株を中心に幅広い銘柄に買いが先行した。

北海道の物流トラックにバイオディーゼル燃料を使用へ 画像
プレミアム

北海道の物流トラックにバイオディーゼル燃料を使用へ

ユーグレナは、苫小牧埠頭グループ会社の大北運輸がが北海道で運行する集荷・配送用トラック向けに、バイオディーゼル燃料「サステオ」を供給する。北海道で「サステオ」が使用されるのは初めて。

ポールスター最初の電動SUV、517馬力ツインモーター搭載…2024年生産開始へ 画像
自動車 ニューモデル

ポールスター最初の電動SUV、517馬力ツインモーター搭載…2024年生産開始へ

◆1回の充電での航続は最大610km
◆SUVの特徴を維持することに重点を置いた新しいエアロデザイン
◆14.5インチのセンターディスプレイ

BEVなのにエンジン車の乗り味? 分解で設計思想を知る…週間会員記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

BEVなのにエンジン車の乗り味? 分解で設計思想を知る…週間会員記事ランキング

今週のプレミアム会員向け記事を注目度順に並べたランキング。BEV関連のニュースが多くランクインするという結果に。注目1位のヒョンデ『IONIQ 5』分解記事では、特徴である「エンジン車に近い操作感や運転感」の理由をその設計思想から紐解いていく。

フロントガラスに水滴が付かない、カーメイトの超撥水コーティングが施工時間短縮 画像
自動車 ビジネス

フロントガラスに水滴が付かない、カーメイトの超撥水コーティングが施工時間短縮

カーメイトは、フロントガラスに雨が付かない超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」を9年ぶりにリニューアル。施工時間を3分以内に短縮した新製品「ゼロワイパー フルセット(C200)」を発売した。

イードが『オート上海2023』現地取材レポートを販売!リラックス機能満載で智能化が進む中国EVを取材 画像
自動車 ビジネス

イードが『オート上海2023』現地取材レポートを販売!リラックス機能満載で智能化が進む中国EVを取材

株式会社イードは、2023年4月18日から27日まで中国・上海で開催された「オート上海2023」(上海モーターショー)の現地取材レポート&報告会のパッケージプランを販売します。

ジヤトコが研究中のe-Axleを世界初公開へ…人とくるまのテクノロジー展2023で 画像
自動車 ビジネス

ジヤトコが研究中のe-Axleを世界初公開へ…人とくるまのテクノロジー展2023で

ジヤトコは、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展し、研究開発中の電動車両用駆動ユニット「e-Axle」を世界初公開する。

ボッシュ、プレゼンテーションを1日10セッション以上予定…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、プレゼンテーションを1日10セッション以上予定…人とくるまのテクノロジー展2023

ボッシュは、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展し、ハードウェアからソフトウェア、モビリティサービス、社会価値の創造まで多岐にわたる次世代ソリューションについて紹介する。