自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,545 ページ目)

ダイナミックマッププラットフォーム、韓国でのHDマップ事業を開始 画像
プレミアム

ダイナミックマッププラットフォーム、韓国でのHDマップ事業を開始

ダイナミックマッププラットフォームは7月3日、韓国で高精度3次元地図データ(HDマップ)事業を開始した、と発表した。Dynamic Map Platform Koreaが自動車、スマートシティ向けHDマップ事業を開始した。

ガソリンとカセットガス、どちらでも発電 EENOURが「デュアル燃料発電機」を発売 画像
自動車 ビジネス

ガソリンとカセットガス、どちらでも発電 EENOURが「デュアル燃料発電機」を発売

ポータブル電源や発電機を取り扱うEENOUR(イーノウ)は、新製品「デュアル燃料インバーター発電機」を発売。この『GS2200iD-B』は、その名の通りガソリンとカセットガスの両方を使用することができるのが特徴となっている。

自動車業界が注目する“愛犬家”、車載ペットグッズに力を入れるホンダ…アウトドアドッグマルシェ 画像
プレミアム

自動車業界が注目する“愛犬家”、車載ペットグッズに力を入れるホンダ…アウトドアドッグマルシェ

自動車業界では、愛犬家をターゲットにしたマーケティング戦略を採る企業が増えている。神奈川県で開催された「アウトドアドッグマルシェ」でも、フリードやHonda Dogの車載グッズが展示されていた。

【調査レポート】※プレミアム会員限定「SDVの市場動向」~OEM、半導体メーカー、SI企業~ 画像
プレミアム

【調査レポート】※プレミアム会員限定「SDVの市場動向」~OEM、半導体メーカー、SI企業~

従来の自動車が将来のモビリティに変化していく過程で起こる、デジタル化やソフトウェア主導の自動車「SDV」について、OEMやSDVの鍵を握るであろう半導体メーカーの動向をレポートする。

飛行・四輪走行・直立二足歩行…8つの形態に変形するロボット「M4」 画像
自動車 ビジネス

飛行・四輪走行・直立二足歩行…8つの形態に変形するロボット「M4」

カリフォルニア工科大学自律システム技術センター(CAST)およびノースイースタン大学の研究者らが、8つもの動作形態を備え、使用する環境に合わせて変形して目的をこなすロボット「M4」を開発しています。

日本板硝子・人事情報 2023年6月29日付 画像
プレミアム

日本板硝子・人事情報 2023年6月29日付

日本板硝子(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩)は、2023年6月29日付執行役異動および同日開催された2023年3月期(第157期)定時株主総会後の役員体制について下記の通り発表しました。

新車登録台数は21.7%増で2年ぶりプラス、レクサスは2.4倍増 2023年上半期 画像
プレミアム

新車登録台数は21.7%増で2年ぶりプラス、レクサスは2.4倍増 2023年上半期

日本自動車販売協会連合会は7月3日、2023年上半期(1-6月)の新車販売台数(軽自動車除く)を発表。前年同期比21.7%増の156万4335台で、2年ぶりのプラスとなった。

物流2024年問題に対する政策の方向性…4つのキーワードで解説 画像
プレミアム

物流2024年問題に対する政策の方向性…4つのキーワードで解説

物流の2024年問題に対する政策の方向性は大筋定まった。その政策のポイントを「法制化」「定量化」「着荷主」「ガイドライン」の4つのキーワードで解説する。

【株価】独立系部品メーカーのミクニが急伸、割安感に加えインド関連株として人気化 画像
プレミアム

【株価】独立系部品メーカーのミクニが急伸、割安感に加えインド関連株として人気化

3日の日経平均株価は564円29銭高の3万3753円33銭と急反発。先週末の米国株高、朝方に日銀が発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)で製造業の景況感が改善したことを好感し、幅広い銘柄に買いが入った。

軽自動車新車販売、10.7%増で2年ぶりのプラス 2023年上半期 画像
プレミアム

軽自動車新車販売、10.7%増で2年ぶりのプラス 2023年上半期

全国軽自動車協会連合会は7月3日、2023年上半期(1-6月)の軽自動車新車販売台数(速報)を発表。前年同期比10.7%増の88万6265台で2年ぶりのプラスとなった。