ダイハツ工業は10月30日、2023年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同期比1.7%増の35万8283台で3年連続のプラスとなった。
スズキは10月30日、2023年度上半期(4~9月)の販売・生産・輸出実績を発表。世界販売台数は、前年同期比4.9%増の153万5057台で3年連続のプラスとなった。
住友電装(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑憲一)は、2023年11月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。
いすゞ自動車はジャパンモビリティショー2023で『エルガ EV』を発表した。同車両は、いすゞ初となるBEVの大型路線バス。従来のディーゼルエンジン採用車と比べると、車内空間の自由度が大幅に高まったことで車室内前部から後部までの完全フルフラットを実現した。
ボッシュは10月26日に開幕したジャパンモビリティショー2023に出展。“Let's shape the new era of mobility, together.”をテーマとし、持続可能なモビリティ社会を築くための多岐にわたるソリューションを展示している。
日本精工(本社:東京都品川区、取締役 代表執行役社長・CEO:市井 明俊)は、2023年11月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
SUBARU(スバル)は10月30日、2023年度上半期(4~9月)の国内販売・生産・輸出実績を発表。世界生産台数は前年同期比15.9%増の49万3176台で、2年連続のプラスとなった。
マツダは10月30日、2023年度上半期(4~9月)の販売・生産・輸出実績を発表。世界販売台数は前年同期比19.9%増の61万6437台で2年ぶりのプラスとなった。
バネメーカー大手の中央発条の藤岡工場(愛知県豊田市)内で発生した爆発事故から半月が経過。取引先のトヨタ自動車の完成車工場が、国内で延べ10日間にわたって8工場13ラインで稼働停止に追い込まれるなどの影響が広がった。
三菱自動車は10月30日、為替が想定より円安で推移していることから2024年3月期の連結業績予想を再修正した。本業の儲けを示す営業利益は従来の前期比10.8%減の1700億円から同5.0%増の2000億円と一転して増益を見込む。