自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,025 ページ目)

EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催 画像
自動車 ビジネス

EVの新フェーズ…EVトランスフォーメーションフォーラム2024 6月26日に開催

リブ・コンサルティングは、モビリティ領域・エネルギー領域を対象とした「EVトランスフォーメーションフォーラム2024」を6月26日に開催する。

ダイムラートラック、欧州で新ブランド「TruckCharge」立ち上げ…顧客のEVトラック運用を全方位で支援 画像
プレミアム

ダイムラートラック、欧州で新ブランド「TruckCharge」立ち上げ…顧客のEVトラック運用を全方位で支援

ダイムラートラックは6月11日、欧州で新ブランド「TruckCharge」を立ち上げると発表した。

データシステムがバックランプ用高輝度LEDバルブ「LED-T16A」を発売 画像
自動車 ビジネス

データシステムがバックランプ用高輝度LEDバルブ「LED-T16A」を発売

自動車アフターパーツメーカー・データシステムから、バックランプ用高輝度LEDバルブ「LED-T16A」が新発売。税込価格は5500円。販売開始は6月14日から。

内燃機関新時代の意味を考える…トヨタ、マツダ、スバルのマルチパスウェイ戦略【池田直渡の着眼大局】 画像
プレミアム

内燃機関新時代の意味を考える…トヨタ、マツダ、スバルのマルチパスウェイ戦略【池田直渡の着眼大局】

5月28日、トヨタ、マツダ、スバルの3社は都内にて「マルチパスウェイワークショップ」を開催し、各社の次世代パワートレインを展示解説した。

BYDが自動運転レベル3の公道テストの認可を取得…中国自動車メーカー初 画像
プレミアム

BYDが自動運転レベル3の公道テストの認可を取得…中国自動車メーカー初

BYDは6月7日、中国当局からレベル3の自動運転の公道での走行テストの認可を初めて取得した、と発表した。BYDは、このリストに選ばれた中国で最初の自動車メーカーのひとつになった。

東急バスが新たなカーシェア開始、HELLO MOBILITYに参画 画像
自動車 ビジネス

東急バスが新たなカーシェア開始、HELLO MOBILITYに参画

東急バスとOpenStreetは、小型EVやEVスクーターなどのモビリティシェアサービス「HELLO MOBILITY」の運営に参画した。トヨタ『C+pod』のカーシェアステーションを東京都世田谷区と横浜市の2カ所に設置、6月12日から乗り捨て可能なカーシェアサービスを開始した。

ダイムラートラックと川崎重工が提携…液化水素の利用拡大めざす 画像
プレミアム

ダイムラートラックと川崎重工が提携…液化水素の利用拡大めざす

ダイムラートラックは6月12日、川崎重工との間で、ドイツ向け液化水素サプライチェーンの構築と欧州における液化水素ステーションの輸送網の構築に向けた協力に関する覚書を締結した、と発表した。

EV電池に革命か? 航続を延ばし充電時間を短縮できる新素材…英インテグラルパワーが開発 画像
プレミアム

EV電池に革命か? 航続を延ばし充電時間を短縮できる新素材…英インテグラルパワーが開発

英国に拠点を置くバッテリーテクノロジー企業、インテグラルパワーは6月7日、EVバッテリーの航続を延ばし、充電時間を短縮し、耐久性を向上させる新しいカソード素材を開発した、と発表した。

トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]

認証不正問題で揺れるトヨタ自動車の系列販売会社でも、ここ1年半ほどで札幌トヨタ自動車など11社が公表しただけでも、交換していない部品を代金に計上するなどの不適切な事案の合計が1万6184件にも上っているそうだ。

日本におけるライドシェアの現状と展望…現代文化研究所 上席主任研究員 岡田彰氏[インタビュー] 画像
プレミアム

日本におけるライドシェアの現状と展望…現代文化研究所 上席主任研究員 岡田彰氏[インタビュー]

来たる6月27日、オンラインセミナー「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」が開催される。セミナーに登壇するのは、現代文化研究所の岡田氏 。見どころを聞いた。