自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,022 ページ目)

ルノーの合弁「HYVIA」、水素モビリティ加速へ…燃料電池タクシー「HYPE」と提携 画像
プレミアム

ルノーの合弁「HYVIA」、水素モビリティ加速へ…燃料電池タクシー「HYPE」と提携

ルノーグループとPlugの合弁会社のHYVIAは6月12日、水素モビリティの脱炭素化を加速するために、HYPEとのパートナーシップを発表した。

【株価】ホンダが反発、充電性能高めた軽商用EVを発売 画像
プレミアム

【株価】ホンダが反発、充電性能高めた軽商用EVを発売

14日の日経平均株価は前日比94円09銭高の3万8814円56銭と反発。米国株安を受け売りが先行したが、日銀の金融政策決定会合が想定内の結果となったことで安心感が生じ、後場から買いが優勢となった。

MOTOR CAMP EXPO 2024、大阪で開催…キャンピングカー屋外展示 6月15-16日 画像
自動車 ビジネス

MOTOR CAMP EXPO 2024、大阪で開催…キャンピングカー屋外展示 6月15-16日

6月15日から16日に大阪万博記念公園お祭り広場で「MOTOR CAMP EXPO 2024」が開催される。現地では、キャンピングカーやアウトドアビークルも多数展示され、その場で商談も可能。

ヒョンデの水素燃料電池トラック、延べ1000万km走行…スイスで48台運用中 画像
プレミアム

ヒョンデの水素燃料電池トラック、延べ1000万km走行…スイスで48台運用中

ヒョンデは6月12日、燃料電池パワートレインを搭載する大型トラック『XCIENT Fuel Cell』が、スイスでの運用において延べ走行距離1000万kmを突破した、と発表した。

VWグループのソフト部門「CARIAD」がSDVの開発を加速…「オープンソース・マニフェスト」発表 画像
プレミアム

VWグループのソフト部門「CARIAD」がSDVの開発を加速…「オープンソース・マニフェスト」発表

フォルクスワーゲングループのソフトウェア部門のCARIADは6月11日、ソフト定義自動車(SDV)の開発を加速させるために、「オープンソース・マニフェスト」を発表した。

アウディスポーツ、高性能EV『e-tron GT』の生産に3Dプリント…蘭アルティメーカーの技術活用 画像
自動車 ビジネス

アウディスポーツ、高性能EV『e-tron GT』の生産に3Dプリント…蘭アルティメーカーの技術活用

アウディスポーツは、高性能EV『e-tron GT』の生産に際し、ドイツ・ベーリンガーホフ工場に3Dプリント技術を導入した。3Dプリント技術を手がけるオランダのアルティメーカーが、6月12日に発表した。

EVを守る安全技術…米イートンが欧州バッテリーショー2024出展へ 画像
プレミアム

EVを守る安全技術…米イートンが欧州バッテリーショー2024出展へ

電動車のインテリジェント・パワー・マネジメントを手がける米国のイートンは、6月18日にドイツで開幕する「欧州バッテリーショー2024」に、安全性を重視したEV技術を出展する。イートンが6月11日に発表した。

米ファクトリアルがメルセデスベンツにリチウム金属個体電池のサンプルを納入…有料会員記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

米ファクトリアルがメルセデスベンツにリチウム金属個体電池のサンプルを納入…有料会員記事ランキング

1位は、米国のファクトリアルがメルセデスベンツに軽量・高エネルギー密度なリチウムの個体電池のサンプルを納入したというニュースです。その他、国内外の企業動向に関して多くランクインしています。

未来の自動車プロジェクト始動、ステランティスが2026年までスペインで実施 画像
プレミアム

未来の自動車プロジェクト始動、ステランティスが2026年までスペインで実施

ステランティスは6月11日、スペイン・ガリシアの自動車産業の競争力を高めるために、未来の工場、未来の車両、コネクティビティとITインフラ、持続可能性の4つの分野で活動を行う「Facendo Plus」プロジェクトを発表した。

ヴァレオが電動化やSDVの開発を加速…ダッソー・システムズと提携 画像
プレミアム

ヴァレオが電動化やSDVの開発を加速…ダッソー・システムズと提携

ヴァレオは6月11日、ダッソー・システムズと提携し、研究開発(R&D)のデジタル化を加速させると発表した。