自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(998 ページ目)

アルプスアルパイン・人事情報 2023年7月16日付 画像
プレミアム

アルプスアルパイン・人事情報 2023年7月16日付

アルプスアルパイン(本社:東京都大田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:栗山 年弘)は、7月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ホンダ米国販売24%増、SUVが好調 2023年上半期 画像
プレミアム

ホンダ米国販売24%増、SUVが好調 2023年上半期

ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは7月3日、2023年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数(ホンダ+アキュラ)は63万1532台。前年同期比は24.8%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

ボルボカーズ世界販売17%増、2年ぶりに増加 2023年上半期 画像
プレミアム

ボルボカーズ世界販売17%増、2年ぶりに増加 2023年上半期

ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月5日、2023年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は34万1691台。前年同期比は17%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

快調に走り回る「九五式軽戦車」に熱視線 画像
自動車 ビジネス

快調に走り回る「九五式軽戦車」に熱視線

日本の貴重な機械技術遺産として、国産の軍用車両などをしっかり保管展示できる “公設の防衛技術博物館創立”を目指し、10年以上に渡って活動を続けている挑戦者たちがいる。

自動車関連の株価上昇番付、1位はNOK、日産5位、ホンダ6位、マツダ7位[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車関連の株価上昇番付、1位はNOK、日産5位、ホンダ6位、マツダ7位[新聞ウォッチ]

総合商社やエネルギー関連などの多くの企業の株価が急上昇しているのに対して、相対的に出遅れ感が指摘されていた自動車関連銘柄だが、ここにきて日経平均株価が、33年ぶり3万3000円台回復など株高の勢いとともに、株式市場から再び注目される企業も少なくないようだ。

戸建てでもマンションでも、おうちでEV充電のユビ電「WeCharge」...シフトピーク対応や VtoX 展開 画像
プレミアム

戸建てでもマンションでも、おうちでEV充電のユビ電「WeCharge」...シフトピーク対応や VtoX 展開

充電サービスを手掛けるユビ電は、2025年までに累計80,000台のEVを充電できる普通充電設備の設置をめざす。

テスラに学ぶ? 自社に都合よく市場環境を整えた上でインドに参入する手法【インド・新自動車大国の素顔】 画像
プレミアム

テスラに学ぶ? 自社に都合よく市場環境を整えた上でインドに参入する手法【インド・新自動車大国の素顔】

6月初旬、テスラがサプライチェーンをインドに構築する、という記事を目にした。これまで完成車輸入によるインド参入を前提としていたテスラが参入方針を変えた、という報道だ。

10倍割れにくい「ライオンガラス」開発…自動車の軽量化に貢献できる? 画像
自動車 ビジネス

10倍割れにくい「ライオンガラス」開発…自動車の軽量化に貢献できる?

ペンシルベニア州立大学の研究者が表面の損傷に対する耐性が通常のガラスの10倍高く、しかも製造に必要なエネルギーが大幅に少ない新しいガラス材料「LionGlass」を開発したと発表しました。

日本のEV事業は問題点だらけ? EV充電補助金、早期受け付け終了への見解…エネチェンジ 画像
プレミアム

日本のEV事業は問題点だらけ? EV充電補助金、早期受け付け終了への見解…エネチェンジ

電気自動車向けの充電設備の導入などを手がけるエネチェンジは、7月4日にメディアラウンドテーブルを開催。同社CEO 城口洋平氏が登壇し、「EV充電インフラ整備のロードマップ、補助金(目的地充電)の早期受付終了」についての見解を発表した。

韓国のEV充電スタートアップ企業「EVAR」、日本市場参入を計画…オリックスが出資 画像
プレミアム

韓国のEV充電スタートアップ企業「EVAR」、日本市場参入を計画…オリックスが出資

オリックスは、7月中旬をめどに、韓国の電気自動車(EV)充電ソリューション企業であるEVAR社へ出資すると発表した。