コベルコ(KOBELCO)グループは愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)にて開催された「人とくるまのテクノロジー展2023名古屋」に出展し、「カーボンニュートラルへの取組み」をはじめとする同社の様々な製品・技術を展示した。
7日の日経平均株価は384円60銭安の3万2388円42銭と続落。米国株安を受け、売りが先行する展開。ただ、寄付の売り一巡後は下げ渋る動きとなった。
ダイハツ工業は、仕入先での火災による部品欠品で稼働停止となっていた国内完成車工場について、7月10日以降、順次稼働を再開すると発表した。
トラック物流「2024年問題」への対策として、輸送行程に中継地点を設けて複数のドライバーで交代しながら輸送する、「幹線中継輸送」が注目されている。デンソーなど7社は業種の垣根を超えて合同で、スワップボディコンテナを用いた幹線中継輸送の実証実験を実施する。
ホンダは7月7日、SCSKとソフトウェア開発に関するパートナーシップに基本合意したと発表した。
◆インパネで需要が高まる曲面ガラス◆軽量で耐久性に優れたセラミック素材◆LiDAR構成部品としてのAGC製品◆文字通りの乗り捨てが可能なレンタカーの秘密
電気自動車(EV)向け充電器などを手がけるパワーエックス(パワーX)は、シリーズBラウンドの前半として19億2000万円に及ぶ資金調達に成功した。
洒落にもならない“ビックリ”するほどの水増し請求である。全国に300店舗を超えるネットワークを持つ中古車販売大手のビッグモーターが、自動車保険の保険金請求で不正行為をしていたことが明らかになったという。
プレミアム会員は無料で視聴可能です
第8回「EV海外OEM・部品メーカーセミナー」は、モデルベース開発における各種ツールを提供するリーディングカンパニーのdSPACE Japan宮野社長が登壇する。セミナーの見どころを聞いた。