自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,963 ページ目)

ボッシュ、車載センサーを応用した雑草除去ロボット「ボニロブ」を披露 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、車載センサーを応用した雑草除去ロボット「ボニロブ」を披露

ボッシュはシュツットガルト郊外のレニンゲンに設立された新研究センターの開所式に合わせて、同施設内でおこなっている主要研究テーマについての概要説明とデモンストレーションを実施した。

古野電気、舶用事業が好調で増収増益、ETCは伸び悩み…2015年8月中間決算 画像
自動車 ビジネス

古野電気、舶用事業が好調で増収増益、ETCは伸び悩み…2015年8月中間決算

古野電気が発表した2015年8月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比32.5%増の19億4900万円と大幅増益となった。

あなたのスマホにも入ってるかも…シェア75%のボッシュのセンサー、進化の鍵は「省電力化」 画像
自動車 ビジネス

あなたのスマホにも入ってるかも…シェア75%のボッシュのセンサー、進化の鍵は「省電力化」

シュツットガルト郊外のレニンゲンに設立されたボッシュの新研究センターが特に注力する分野として位置づけているのがマイクロメカニカルセンサー(MEMS)だ。

【ITS世界会議15】世界で一台 4WS仕様の自動運転 プリウス…アイシンが体験試乗 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議15】世界で一台 4WS仕様の自動運転 プリウス…アイシンが体験試乗

アイシン精機をはじめとするアイシングループ5社は、フランス・ボルドーで開催されたITS世界会議2015に出展。「安心で楽しいサスティナブル・コミュニティ実現に向けて『人にやさしいモビリティ』」をテーマに、ドライビング シミュレータや屋外デモを展開した。

三菱重工、「MHIレポート2015」を発行…飛行試験前の「MRJ」特集を掲載 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、「MHIレポート2015」を発行…飛行試験前の「MRJ」特集を掲載

三菱重工業は、統合レポート「MHIレポート2015」を発行した。

ZF TRW、横滑り防止装置の機能を強化…自動運転機能と連携 画像
自動車 ビジネス

ZF TRW、横滑り防止装置の機能を強化…自動運転機能と連携

ZF TRWは、横滑り防止装置(ESC)の機能を強化すると発表した。

KYB、農機用の油圧式無段変速機を開発…操作力を10分の1に軽減 画像
自動車 ビジネス

KYB、農機用の油圧式無段変速機を開発…操作力を10分の1に軽減

KYBは、農業用機械の走行用無段変速機として、油圧式無段変速機「HVFD-42F」を開発、量産開始したと発表した。

ホンダ池会長、歩行アシスト「歩く喜びを取り戻してもらいたい」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ池会長、歩行アシスト「歩く喜びを取り戻してもらいたい」

ホンダの池史彦会長は、国際安全規格「ISO13482」を取得した「Honda歩行アシスト」について「世の中にお役に立てる身近な技術を開発したいという考えの基にさまざまな角度から検討してきた」と述べた。

ボッシュ新拠点開所式に独メルケル首相登場も、VW問題言及せず 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ新拠点開所式に独メルケル首相登場も、VW問題言及せず

10月14日、ドイツのシュツットガルト郊外にあるレニンゲンに設立されたボッシュの新研究センターの開所式にアンゲラ・メルケル首相が登場。

トヨタ自動車東日本、シエンタ ウェルキャブ を東北6県に寄贈 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車東日本、シエンタ ウェルキャブ を東北6県に寄贈

トヨタ自動車東日本は、東北に根ざす企業として地域に貢献することを目的に、本社・宮城大衡工場で7月から生産開始した新型『シエンタ』の「ウェルキャブ(福祉車両)車いす仕様車」を、東北各県に1台ずつ計6台寄贈することを決定した。