新日鉄住金は、タイで冷延鋼板を製造するグループのザ・サイアム・ユナイテッド・スチール(SUS)と、自動車用を中心とした溶融亜鉛めっき鋼板を製造するニッポン・スチール&スミキン・ガルバナイジング・タイランド(NSGT)を、9月を目処に経営統合する。
東京商工リサーチは、「不適切な会計・経理を開示した上場企業」を調査してその結果をまとめた。
市光工業が発表した2015年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、為替差損がプラスからマイナスに転じたため、経常利益が前年同期比13.8%減の10億7200万円と減益となった。
昭和シェル石油が発表した2015年12月期連結決算は、当期損益が274億円の赤字だった。前年同期の97億円の赤字から赤字幅が拡大した。
岩谷産業とセブン-イレブン・ジャパンは、国内で初めてコンビニエンス併設の水素ステーションを2月12日、東京都大田区池上と愛知県刈谷市に同時オープンすると発表した。
インド自動車大手のタタモーターズは2月11日、2015年度(2014年4月-2015年3月)の10-12月期決算を明らかにした。
ビーウィズは、フランスのフォーカル製カースピーカーの新製品として、「New K2 Power」シリーズ計9機種を2016年3月上旬より全国のフォーカル製品取扱販売店で発売する。
スズキは2月10日、フォルクスワーゲンとの間で和解が成立した、と発表した。
フォルクスワーゲングループジャパンが導入を開始した新型『ゴルフ トゥーラン』の最大のアピールポイントは、更に強化されたトップクラスの安全性にあるという。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは2月11日、トルコで初めてハイブリッド車を現地生産する計画を発表した。