昨年11月に開かれた東京モーターショーで、スズキブースに予告なしで登場、多くの人を惹きつけた新型『アルトワークス』。12月24日に発売され、すでに納期は2~3か月というから、その人気がうかがえる。
フランスの自動車大手、ルノーグループは2月12日、2015年の通期(1‐12月)決算を公表した。
米国の自動車大手、フォードモーター。同社が欧州において、間もなく謎の新型車を初公開することが分かった。
BEWITH(ビーウィズ)は「大阪オートメッセ2016」で、発表したばかりのFOCALの「K2 Power」の最新モデルを初公開した。同社はこの他、FOCALのシステムを搭載したデモカーを出展。ハイエンドな音を体験できる絶好の場となった。
メルセデスベンツ『GLC』は、4MATICを備え、積載性も高く、サイズも日本では適正で、何にでも使える“スポーツユーティリティビークル”だという。
東洋ゴム工業は、読売新聞が自動車用部品事業や本社ビルの売却を検討に入ったと報じられたことを否定するコメントを発表した。
14日まで開催中の大阪オートメッセ2016。初日は昨年実績を1300人ほど上回る4万1496名が入場した。例年、カスタムカーへの関心は高まっており、このまま行けば昨年の総入場者数約22万人を上回る可能性が出てきた。
2月12日(金)から3日間にわたって開催される『大阪オートメッセ2016』の『BEWITH』ブースにて受注が開始されるという、最高級トータルサウンドパッケージ“BEWITH Royal Ensemble ll”(世界50組の数量限定販売。日本国内向け20組)。
横浜ゴムが発表した2015年12月期の連結決算は、暖冬で付加価値の高い冬タイヤの販売が不振だったのに加え、販売競争が激化したため、純利益が前年同期比10.4%減の363億円と減益となった。
ジャガー・ランドローバーは1日、自動運転車両の研究プロジェクト「MOVE-UK」に出資すると発表した。