自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,449 ページ目)

トヨタ、4月から子ども手当を大幅拡充し全員月2万円に 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、4月から子ども手当を大幅拡充し全員月2万円に

トヨタ自動車の労使は3月15日、本来は2021年1月に完了予定だった家族手当の見直し措置の大部分を、今年の4月に前倒し実施することで合意した。子どもへの手当は、何人いても1人当たり一律月額2万円が支給されるようになる。

インフィニティ、デザイントップにカリム・ハビブ氏を起用…元BMW 画像
自動車 ビジネス

インフィニティ、デザイントップにカリム・ハビブ氏を起用…元BMW

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは3月14日、デザイン部門のトップに7月1日付けで、カリム・ハビブ氏を起用すると発表した。

【ATTT2017】アマネク、モビリティの安心・安全を軸にした新たなコネクトサービス提案 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT2017】アマネク、モビリティの安心・安全を軸にした新たなコネクトサービス提案

モビリティ向けデジタルラジオ局『Amanekチャンネル』を運営するアマネク・テレマティクスデザインは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、デジタルラジオ放送と通信を融合した新たな技術、サービスを提案している。

横浜ゴム、愛知タイヤ工業の買収完了…生産財タイヤ事業拡大へ 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、愛知タイヤ工業の買収完了…生産財タイヤ事業拡大へ

横浜ゴムは、1月に発表した愛知タイヤ工業の買収に関して、3月15日付で同社の全株式を取得し、買収を完了したと発表した。

【春闘2017】トヨタは家族手当拡充含みベア2400円…大手3社回答 画像
自動車 ビジネス

【春闘2017】トヨタは家族手当拡充含みベア2400円…大手3社回答

自動車業界の2017年春季団体交渉は3月15日、経営側からの回答が始まり、自動車メーカー各社は4年連続で賃金改善(ベースアップ=ベア)が実施されることになった。

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】ホンダ、国内外で実施中のテレマティクス活用の実証実験をデモ展示

ホンダは、3月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催中の「第8回国際自動車通信技術展(ATTT)」で、国内外で実施しているテレマティクス技術を利用した実証実験の事例をデモンストレーション展示している。

【新聞ウォッチ】2017年春闘きょう一斉回答へ…ホンダは前年500円上積みのベア1600円 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】2017年春闘きょう一斉回答へ…ホンダは前年500円上積みのベア1600円

2017年の春季労使交渉で、きょう3月15日には自動車や電機などの大手企業がベースアップ(ベア)や一時金を一斉回答する。ホンダが、労働組合が求めていたベアに相当する賃金改善を、月額1600円とする方針を固めたという。

ボルボ 262C、生誕40周年…人々の認識を変えた2ドアクーペ 画像
自動車 ビジネス

ボルボ 262C、生誕40周年…人々の認識を変えた2ドアクーペ

ボルボ初の2ドアクーペ『262C』が今年、生誕40周年を迎える。

旧三菱米工場、新興企業が改修…2019年からEV生産へ 画像
自動車 ビジネス

旧三菱米工場、新興企業が改修…2019年からEV生産へ

三菱自動車が、2015年11月をもって閉鎖した米国イリノイ州のMMNA(ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク)。同工場を取得した新興企業が、EVの生産に乗り出すことが分かった。

日産、中村史郎CCOの退任を発表…マーチ などをデザイン監修 画像
自動車 ビジネス

日産、中村史郎CCOの退任を発表…マーチ などをデザイン監修

日産自動車は、中村史郎専務執行役員兼チーフクリエイティブオフィサーが、3月31日付で退任する役員人事を発表した。