2021年6月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(10 ページ目)

BMWやVW、量子コンピューターを産業利用へ…コンソーシアム設立 画像
自動車 テクノロジー

BMWやVW、量子コンピューターを産業利用へ…コンソーシアム設立

BMWグループ(BMW Group)は6月10日、量子コンピューターの産業利用を目的として、フォルクスワーゲングループなどドイツの合計10社がコンソーシアムを設立した、と発表した。

ENEOS、電動車両関連の事業を強化へ…モビリティや生活のサービスプラットフォーム 画像
エコカー

ENEOS、電動車両関連の事業を強化へ…モビリティや生活のサービスプラットフォーム

ENEOS(エネオス)は6月8日、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)事業の検討・展開を加速するため、7月1日付で「EV事業推進部」を設置すると発表した。

VWグループ、EV増産に対応…電池メーカーに追加出資 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、EV増産に対応…電池メーカーに追加出資

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は6月9日、スウェーデンのバッテリーメーカーのノースボルト(Northvolt)に対して、6億2000万ドル(約678億1900万円)を追加出資すると発表した。

ホンダ、新事業創出で視覚障がい者向けナビ…社員起業のベンチャーが開発 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、新事業創出で視覚障がい者向けナビ…社員起業のベンチャーが開発

ホンダは6月11日、オンラインで新事業創出プログラムである「IGNITION(イグニッション)」の説明会を開いた。これに基づく、第1号のベンチャー企業が視覚障がい者向けのナビゲーションシステムを開発したことも発表した。

ルノー、フランス3工場をEV子会社に再編…2025年までに年間40万台生産へ 画像
自動車 ビジネス

ルノー、フランス3工場をEV子会社に再編…2025年までに年間40万台生産へ

ルノーグループ(Renault Group)は6月9日、フランス国内の3工場をEV子会社に再編し、2025年までに年間40万台のEVを生産すると発表した。

ボッシュ、独ドレスデン半導体工場をオープン…メルケル首相やNVIDIAのフアンCEOも祝辞 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、独ドレスデン半導体工場をオープン…メルケル首相やNVIDIAのフアンCEOも祝辞

ボッシュは6月7日、ドイツ・ザクセン州の州都ドレスデンに新たな半導体製造工場をオープンさせ、そのオープニング記念イベントを開催した。式典はオンライン形式で行われ、ボッシュのフォルクマー・デナー会長やメルケル首相など複数の要人も参加する盛大なものとなった。

トヨタ、工場のカーボンニュートラルを2035年に前倒し…「ものづくり」で説明会 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、工場のカーボンニュートラルを2035年に前倒し…「ものづくり」で説明会

トヨタ自動車は6月11日、カーボンニュートラル実現への取り組みに関連し、メディア関係者向けに同社の「ものづくり」の説明会をオンラインで開いた。

ホンダ発ベンチャー、振動で誘導するシューズイン型ナビ開発へ…視覚障がい者の移動を支援 画像
自動車 ビジネス

ホンダ発ベンチャー、振動で誘導するシューズイン型ナビ開発へ…視覚障がい者の移動を支援

ホンダは6月11日、新事業創出プログラム「IGNITION」発のベンチャー企業第1号「Ashirase」の設立を発表。Ashiraseは、視覚障がい者の歩行をサポートするシューズイン型のナビゲーションシステム「あしらせ」を開発しており、2022年度中の発売を目指す。

ENEOS、川崎にオンサイト式水素ステーションをオープン 東京五輪大会車両に供給 画像
自動車 ビジネス

ENEOS、川崎にオンサイト式水素ステーションをオープン 東京五輪大会車両に供給

ENEOSは6月10日、川崎市高津区に「川崎高津水素ステーション」を開所したと発表した。同社46か所目、首都圏で31か所目の商用水素ステーションとなる。

京セラ、「スマート無人レジシステム」を発表…独自開発の“物体認識AI技術”を搭載 画像
自動車 ビジネス

京セラ、「スマート無人レジシステム」を発表…独自開発の“物体認識AI技術”を搭載

京セラは6月10日、独自に開発した"物体認識AI技術"を搭載した画像認識型「スマート無人レジシステム」に関する記者説明会を開催した。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > 次
Page 10 of 15