◆SUVのe-tronに続く4ドアのEVスポーツカー
◆0~100km/h加速がおよそ3.5秒
◆1回の充電での航続は最大400km
◆生産はカーボンニュートラルで実施
ボルボカーズ(Volvo Cars)は12月9日、次世代のボルボのEV向けモーターを、スウェーデンの自社工場で生産すると発表した。
日本自動車販売協会連合会(自販連)は12月10日、与党の2021年度税制改正大綱について「自販連として要望した内容の多くが盛り込まれた」とし、加藤和夫会長が謝意を示した。
BMWグループ(BMW Group)は12月8日、「アマゾンウェブサービス(AWS)」と戦略的提携を結ぶと発表した。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は12月8日、スマートのEVを生産しているフランスのハンバッハ工場を、英国のINEOSオートモーティブに売却する契約を締結した、と発表した。
日本自動車工業会は12月10日、与党がまとめた2021年度税制改正大綱での車体課税見直しのとりまとめについて「関係者の多大な尽力に感謝する」との豊田章男会長コメントを発表した。
◆新型ゴルフの燃費は23.2km/リットル
◆量販セグメントのガソリンエンジン初の可変ジオメトリーターボ
◆3気筒エンジンの重量は88kgの軽量設計
米国のジョビー・アビエーション(Joby Aviation)は12月8日、ライドシェアサービス最大手のウーバーの空飛ぶタクシー部門、ウーバー・エレベートを買収すると発表した。
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは12月7日、新会社の「KINTOヨーロッパ」を設立し、2021年4月に営業を開始すると発表した。
ホンダの発電機や除雪機などを扱うライフクリエーション事業本部長の加藤稔執行役は、5月の就任後初となる報道陣とのインタビューで、CO2排出量削減に向けて「製品の電動化を大幅に前倒する」との考えを示す一方で、その実現には多くの課題があることも指摘した。