2015年1月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(42 ページ目)

佐川急便、東京スカイツリータウンでの物流効率化で国土交通大臣賞 画像
自動車 ビジネス

佐川急便、東京スカイツリータウンでの物流効率化で国土交通大臣賞

佐川急便は、「グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰」で、国土交通大臣賞を受賞したと発表した。東武鉄道、東武タワースカイツリー、東武タウンソラマチとの共同受賞となった。

【CES15】ケンウッド、CarPlay / Android Auto 対応のディスプレイオーディオなど出展 画像
自動車 ビジネス

【CES15】ケンウッド、CarPlay / Android Auto 対応のディスプレイオーディオなど出展

JVCケンウッドは、米国ラスベガスで1月6日(現地時間)に開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」に「KENWOOD」「JVC」ブースを出展するほか、デジタルコクピットシステム搭載のショーカーを展示する。

昭和シェル石油、ガソリン卸価格は7.4円の大幅引き下げ…12月 画像
自動車 ビジネス

昭和シェル石油、ガソリン卸価格は7.4円の大幅引き下げ…12月

昭和シェル石油は1月5日、2014年12月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。

ヒュンダイ、中国に第4、第5工場を計画…年産能力は165万台へ 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、中国に第4、第5工場を計画…年産能力は165万台へ

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2014年12月30日、中国に第4、第5工場を建設すると発表した。

トヨタ自動車、燃料電池関連の特許実施権を無償提供…約5680件が対象 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、燃料電池関連の特許実施権を無償提供…約5680件が対象

トヨタ自動車は1月6日、燃料電池自動車(FCV)の普及に向けた取り組みの一環として、同社が単独保有する世界で約5680件の燃料電池関連の特許(審査継続中を含む)の実施権を無償で提供すると発表した。

【インタビュー】ロールスロイスのビスポークができるまで…ビスポーク責任者 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】ロールスロイスのビスポークができるまで…ビスポーク責任者

ロールスロイスの特注プログラム“ビスポーク”。自分の個性が反映される独自のロールスロイスを作ることができるプログラムだ。その責任者に、ロールスロイス社におけるビスポークの位置づけなどを聞いた。

ヤマハ発動機が組織改正、二輪の商品・事業企画を統合 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機が組織改正、二輪の商品・事業企画を統合

ヤマハ発動機は、1月1日付けで、事業本部の機能強化を図るため、MC事業本部を再編するなどの組織改正を実施すると発表した。

ヤマハ発動機、元トヨタ自動車副社長の新美氏が社外取締役に就任 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、元トヨタ自動車副社長の新美氏が社外取締役に就任

ヤマハ発動機は、元トヨタ自動車元副社長の新美篤志氏が社外取締役に就任すると発表した。

【新聞ウォッチ】スズキ8年ぶり軽トップ返り咲きは鈴木修会長の”花道”か? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキ8年ぶり軽トップ返り咲きは鈴木修会長の”花道”か?

スズキの鈴木修会長は新年のあいさつで「激動する時代に対応できるよう改革を進める1年にする。”新生スズキ”を築いていきたい」(1月5日・日経夕刊)と述べたという。

横浜ゴム、不二精工からタイヤビード事業を買収…コストダウンやタイヤの品質を向上 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、不二精工からタイヤビード事業を買収…コストダウンやタイヤの品質を向上

横浜ゴムは、1月5日付で、不二精工グループのタイヤビード専門会社「亀山ビード」の全株式を取得し完全子会社化したと発表した。

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 > 次
Page 42 of 45