2013年11月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(47 ページ目)

富士重吉永社長、賃上げ「本当に良かったと思える手を考えたい」 画像
自動車 ビジネス

富士重吉永社長、賃上げ「本当に良かったと思える手を考えたい」

富士重工業の吉永泰之社長は10月31日に都内で開いた決算会見で、安倍首相が経済界に要請している賃上げについて「従業員に報いたい気持ちは十分にある」としながらも、「何年か後に振り返った時も、本当に良かったと思える手を考えたい」との認識を示した。

【東京モーターショー13】横浜ゴム、コンセプトは「タイヤのグリップ性能を科学する」 画像
自動車 ビジネス

【東京モーターショー13】横浜ゴム、コンセプトは「タイヤのグリップ性能を科学する」

横浜ゴムは、11月22日から12月1日まで東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」に出展する。

三菱電機、全てのセグメントで増収、純利益が11%増の483億円…2013年9月中間決算 画像
自動車 ビジネス

三菱電機、全てのセグメントで増収、純利益が11%増の483億円…2013年9月中間決算

三菱電機が発表した2013年9月中間期の連結決算は、税引前四半期純利益が前年同期比14.6%増の834億円と増益となった。

【ホンダ オデッセイ 新型発表】デザインコンセプトはSolid Streamline 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ オデッセイ 新型発表】デザインコンセプトはSolid Streamline

フルモデルチェンジし、5代目となったホンダ『オデッセイ』のエクステリアのデザインコンセプトは“Solid Streamline(ソリッドストリームライン)”だ。

【インタビュー】7900万台をビジネスに取り込む、経営者の“角度”…ツールプラネット浅野一信社長 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】7900万台をビジネスに取り込む、経営者の“角度”…ツールプラネット浅野一信社長

国内約7900万台(自動車検査登録情報協会、2013年)の保有車両がビジネスの対象となるアフター市場

東芝、電源出力の監視機能を強化した車載向けシステムICを発売 画像
自動車 ビジネス

東芝、電源出力の監視機能を強化した車載向けシステムICを発売

東芝は、監視機能を強化したマルチ出力の車載汎用システム電源IC「TB9042FTG」を製品化し、2013年11月1日からサンプル出荷を開始する。

パナソニック、プラズマディスプレイから撤退を発表 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、プラズマディスプレイから撤退を発表

パナソニックは、販売低迷で採算が悪化しているプラズマディスプレイ(PDP)から撤退すると発表した。

マツダ小飼社長「賃上げの前に、まだ復配が達成できていない」 画像
自動車 ビジネス

マツダ小飼社長「賃上げの前に、まだ復配が達成できていない」

マツダの小飼雅道社長は10月31日に都内で開いた決算会見で、安倍首相が経済界に要請している賃上げについて「賃金の前にまず申し上げなくてはならないことがある。それはまだ復配が達成できていないということ」と述べた。

ダイハツ三井社長、新型タントの生産は来週から正常化 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ三井社長、新型タントの生産は来週から正常化

ダイハツ工業の三井正則社長は10月31日の決算発表会見で、新型『タント』の樹脂部品生産に支障が出て納期遅れになっているとし、購入予定の顧客に「お詫び申し上げます」と陳謝した。

トヨタ紡織の中間決算…中国減産、価格変動などで営業減益 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織の中間決算…中国減産、価格変動などで営業減益

トヨタ紡織は10月31日、2013年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

    先頭 << 前 < 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 > 次
Page 47 of 49