東燃ゼネラル石油が5月15日発表した2012年1-3月期決算(第1四半期)は、営業利益が前年同期比84.1%減の303億円と大幅減益となった。
大同メタル工業が5月15日発表した2012年3月期決算は、経常利益が前年同期比33.3%増の89億4700万円と過去最高益となった。
プレス工業が15日発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比14.3%増の1682億2000万円、営業利益が同23.8%増の113億1200万円で、増収増益となった。
2011年、世界新車販売でGMに首位の座を明け渡したトヨタ自動車。そのトヨタが2012年第1四半期(1-3月)、世界新車販売台数でGMを上回り、首位に返り咲いたことが分かった。
ソニーとパナソニックが、次世代の大型有機ELテレビ事業で提携交渉を始めたニュースをきょうの朝刊でも提携の行方を占う検証記事などを取り上げている。
ティラドが15日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比13.0%減の41億4600万円となった。
アーレスティが発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比63.7%減の13億6600万円と大幅減益となった。
国土交通省とNEXCO中日本は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の一部を形成する「さがみ縦貫道路」のインターチェンジ名称が決定したと発表した。
KDDIは15日、都内で2012年夏の新型端末・サービス発表会を実施。auのスマートフォン5機種、auケータイ3機種、また、新サービスとして「うたパス」「ビデオパス」を発表した。
帝国ピストンリングが15日発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比12.2%増の620億2300万円、営業利益が同12.8%増の79億0900万円で、増収増益となった。