2013年7月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(68 ページ目)

ガソリン価格、レギュラー151.9円…3週ぶりに下落 画像
自動車 ビジネス

ガソリン価格、レギュラー151.9円…3週ぶりに下落

資源エネルギー庁が7月3日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月1日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.9円となり、前週から0.1円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は3週間ぶり。

【リコール】トヨタ ヴィッツ など3車種13万台…ハンドルが重くなる恐れ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】トヨタ ヴィッツ など3車種13万台…ハンドルが重くなる恐れ

トヨタ自動車は7月3日、「ヴィッツ」「ラクティス」とスバルブランドの「トレジア」計3車種の電動式パワーステアリングコンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

6月のGM米国新車販売、26万台超え…2008年に次ぐ記録 画像
自動車 ビジネス

6月のGM米国新車販売、26万台超え…2008年に次ぐ記録

米国自動車最大手、GMは7月2日、6月の米国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、6月としては2008年に次いで多い26万4843台。前年同月比は6%増と、11か月連続で前年実績を上回った。

6月のクライスラー米国販売、15万台超え…2007年に次ぐ記録 画像
自動車 ビジネス

6月のクライスラー米国販売、15万台超え…2007年に次ぐ記録

米国自動車大手、クライスラーグループは7月2日、6月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は15万6686台で、6月としては2007年に次ぐ記録。前年同月比は8%増で、39か月連続で前年実績を上回った。

6月の日産米国新車販売、12.9%増…10万台超えの新記録 画像
自動車 ビジネス

6月の日産米国新車販売、12.9%増…10万台超えの新記録

日産自動車の米国法人、北米日産は7月2日、6月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6月の新記録となる10万4124台。前年同月比は12.9%増で、4か月連続で前年実績を上回った。

三菱 RVR、米国でもリコール…ガラスルーフが落下の恐れ 画像
自動車 テクノロジー

三菱 RVR、米国でもリコール…ガラスルーフが落下の恐れ

三菱自動車の米国市場での主力車種、『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』)。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

トヨタ カムリ、米国累計販売1000万台…30年で達成 画像
自動車 ビジネス

トヨタ カムリ、米国累計販売1000万台…30年で達成

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は7月2日、『カムリ』の米国における累計販売台数が、1000万台に到達したと発表した。

6月のフォード米国販売、13.4%増の23万台以上…2006年に次ぐ記録 画像
自動車 ビジネス

6月のフォード米国販売、13.4%増の23万台以上…2006年に次ぐ記録

米国の自動車大手、フォードモーターは7月2日、6月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は6月としては2006年に次いで多い23万5643台。前年同月比は13.4%増と、11か月連続で前年実績を上回った。

タイムズ24×BMWグループ、無料カーシェアリングサービスを開始…7月10日から9月30日 画像
自動車 ビジネス

タイムズ24×BMWグループ、無料カーシェアリングサービスを開始…7月10日から9月30日

タイムズ24とビー・エム・ダブリューは、BMWおよびMINIブランドの最新モデルを含む全12モデルのカーシェアリングが無料で利用できる「Times Car PLUS x BMW x MINI無料体感キャンペーン」を7月10日から9月30日の期間にて実施する。

【池原照雄の単眼複眼】燃料電池車提携‥‥“単独走行”は大きなリスクに 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】燃料電池車提携‥‥“単独走行”は大きなリスクに

燃料電池車(FCV)をめぐり、この1週間にホットな動きが相次いだ。ホンダと米GM(ゼネラルモーターズ)は2日、基幹技術と水素貯蔵システムの共同開発で提携した。

    先頭 << 前 < 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 68 of 77