国土交通省と日本外航客船協会は、海運ビルの国際会議場(東京都千代田区平河町)で「クルーズ国際シンポジウム」を3月20日に開催すると発表した。
興研は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)にオープンクリーンシステムで世界最高レベルISOクラス1を実現したデバイス「KOACH」が採用され、納入を完了した。
ロッキード・マーチンは3月17日、米海兵隊リザーブの飛行中隊に配属される最初の『KC-130Jスーパーヘラクレス』タンカーが、ジョージア州マリエッタに所在する同社の施設より空輸されたことを発表した。
キャセイパシフィック航空が発表した2013年12月期連結決算は純利益が前年同期比203.9%増の26億2000万香港ドルと大幅増益となった。
アイルランド格安航空大手・ライアンエアーは3月17日、フランスの航空管制官によるストライキに関する声明を発表した。
三菱電機は、2014年3月期の期末配当金を1株当たり11円を実施すると発表した。
ボーイングは3月17日、シアトルに所在するボーイング・フィールドの737商用配送センター(CDC)の拡張を開始した。
エアバスは、フランス・トゥールーズで、A320neoの最終組み立てを開始したと発表した。
日本郵船グループのNYKクールが運航、NYKリーファーズが所有する冷凍船「Crown Sapphire」が3月8日、英領バミューダの南西約185キロ沖で、遭難したヨットの乗組員2人を救助した。
国土交通省と防衛省は、自衛隊の操縦士を、民間パイロットに活用する制度を再開すると発表した。